モバイル関連ニュース記事一覧

2025-05-07 (水)

GIGABYTE、AMD B840チップセットを採用したmicroATXマザーボード

ニューエックスは、台湾GIGABYTE製となるAMD B840チップセット搭載microATXマザーボード「GIGABYTE B840M EAGLE WIFI6」の取り扱いを開始する。


ITmedia PC USER 最新記事一覧 - 22:00
「挿すだけ」でどこでも即Wi‐Fi環境。このUSB型Wi‐Fi、契約・月額不要だから超便利

ポケット型Wi-FiやモバイルWi-Fiは、外出先などでWi-Fiがない環境でもスマホのデータ容量を気にせずにインターネットが使える便利なアイテムですよね。 しかし、使えるデータ容量や通信速度などは提供するサービスに…


Sirabee - 21:00
スマホアプリ『ガンダムUCE』にて新作ストーリーイベント「機動戦士エンゲージガンダム」第1話を公開!

バンダイナムコエンターテインメントは、スマホアプリ『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』にて、本日2025年5月7日より、新作ストーリーイベント「機動戦士エンゲージガンダム」第1話「アナハイム・ハイ・ライフ」を公 …


ASCII.jp - ゲーム・ホビー - 20:56
KDDI新サービス発表会、料金値上げに松田社長「好循環のため」と理解を求める

KDDIは7日、新サービス発表会を開催し、auやUQ mobileの新料金プランや新サービス、サービス内容の拡充などを発表した。発表会には、4月に代表取締役社長 CEOに就任した松田浩路氏が登壇し、Starlinkとの直接通信サ…


ケータイ Watch - 20:29
UQ mobile、容量を増量した新料金プラン「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」

KDDI、沖縄セルラーは、6月3日から、データ容量を増量したUQmobileの新料金プラン「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」の提供を開始すると発表した。 新料金プランでは、従来の「コミコミプラン+」「トク…


【価格.com 新製品ニュース】 - 20:02
【画像】スマホが出始めた頃のお前ら可愛すぎワロタ‥‥w

1 :VIP 初々しいhttps://i.imgur.com/KmNdT6j.jpeghttps://i.imgur.com/sHf5ZDW.jpeghttps://i.imgur.com/zCJZT4x.jpeg 25/05/06 22:52 ID:oPERVnku.net


ライフハックちゃんねる弐式 - 20:00
Androidに46件の脆弱性、アップデートを - 攻撃への悪用を確認

Googleは5月5日(米国時間)、Androidデバイスに影響する脆弱性の情報をまとめた2025年5月のセキュリティ情報を公開した。今回のアップデートには2025-05-01、2025-05-05の2つのセキュリティパッチレベルの情報が含ま …


マイナビニュース 企業IT - 19:55
『三國志 覇道』の「5月度公式生放送 #ハドウへの道」が5月12日に配信決定!

コーエーテクモゲームスは、スマートフォン/PC(Steam/Google Play Games)でサービス中の『三國志 覇道』について、2025年5月12日21時より生放送番組“『三國志 覇道』5月度公式生放送 #ハドウへの道”を実施する…


ASCII.jp - ゲーム・ホビー - 19:55
“単純な値上げ”ではないau新料金プラン 「付加価値」を提供しながら「選べる自由」も担保

KDDIは衛星通信「au Starlink Direct」や優先制御「au 5G Fast Lane」などを標準搭載した新料金プラン「auバリューリンクプラン」を発表し、電力料金高騰を背景に既存プランも8月から改定する通信基本機能の強化戦略…


ITmedia Mobile 最新記事一覧 - 19:53
Apple Watch充電も対応、厚さ8.5mmのQi2搭載モバイルバッテリー「MagOn Watch Slim 5000」発売

MATECHは、Qi2搭載モバイルバッテリー「MagOn Watch Slim 5000」を発売。厚さ8.5mmの超薄型設計でApple Watch充電も対応し、スタンドとしても利用できる。バッテリー残量を数字で表示するデジタルディスプレイも備え…


ITmedia Mobile 最新記事一覧 - 19:38
金子一馬氏の完全新作『神魔狩りのツクヨミ』が本日正式サービス開始!

コロプラは、ゲームクリエイターである金子一馬氏が手がけるスマートフォン&PC(Steam)向け新作ゲーム『神魔狩りのツクヨミ』を、本日2025年5月7日にサービス開始した。本作は基本プレイ無料(アイテム課金制)の …


ASCII.jp - ゲーム・ホビー - 19:30
メガネユーザーに語りかけています…Ankerの「イヤーカフ型イヤホン」を試してみるのです…

今まで、外出用のイヤホンをいろいろ試してきました。ですが、どれもしっくり来ず。贅沢を言えばキリがないよね、と割り切っていたのですが… ついに、やっと、出合ってしまいました。それがこちら。 従来のイヤホン…


Sirabee - 19:30
ボトルもスマホもサッと取り出せるスリングバッグ。ウリは“使いやすさ”だけじゃない

オーストラリア・メルボルンで生まれたバッグ&ガジェットブランドのALPAKA(アルパカ)。過酷な環境に適応できる動物のアルパカから名付けられたブランドで、バックルなどで各製品を連結できる独自の“HUBエコシス …


&GP - 19:00
iPhoneのリリース戦略が「毎年秋」から「毎年秋・春」へ、iPhone 18 Proや折りたたみ式iPhoneは2026年秋登場でiPhone 18無印は2027年春か

停滞するiPhoneを活性化して売り上げを伸ばすため、AppleがiPhoneの販売サイクルを変更することがうわさされています。この情報に基づくとiPhone 18シリーズのうち、Proなどは予定通り2026年9月に発売されますが、ロ…


GIGAZINE - 19:00
一眼カメラ「α」の技術を盛り込んだ「Xperia 1 VII(仮)」が登場? ソニーが5月13日午前11時に「Xperiaの新商品」を発表

毎年恒例となっている、ソニーの「Xperia新製品」の発表が2025年もやってきた。今回は同社の一眼カメラ「α」の技術を取り入れたものが登場するようだ。


ITmedia Mobile 最新記事一覧 - 19:00
KDDIの「au Starlink Direct」、au以外の回線利用者向けに提供開始

KDDIと沖縄セルラーは5月7日、衛星とスマートフォンの直接通信サービス「au Starlink Direct」について、UQ mobile、povo、および他社回線のユーザー向けに提供開始することを発表し。利用料金は月額1650円。


マイナビニュース 企業IT - 18:56
ソニーセミコンの子会社、NVIDIA HGX B200搭載GPUサーバの取り扱いを開始

ソニーセミコンダクタソリューションズの100%子会社であるミドクラジャパンは5月7日、日本市場に向けてNVIDIA HGX B200を搭載したSupermicro製GPUサーバの受注を同月より開始することを発表した。


マイナビニュース テクノロジー - 18:47
NVIDIA GeForce RTX 5060、55,800円から5月20日発売へ

米NVIDIAは5月6日、X(旧Twitter)に投稿する形でRTX 5060 Familyについての発売日と価格を発表し、これにあわせる形で公式サイトを更新。これまでのところ最もエントリー向けとなるNVIDIA GeForce RTX 5060について…


マイナビニュース パソコン - 18:42
au、新料金プラン「auバリューリンクプラン」を6月3日に提供開始

KDDI、沖縄セルラーは、6月3日から、auのスマートフォン向け料金プラン「auバリューリンクプラン」「auマネ活バリューリンクプラン」の提供を開始すると発表した。 新プランでは、データ通信の使い放題に加え、衛星 …


【価格.com 新製品ニュース】 - 18:40
ドコモGPS統計データを活用するデータワイズ、小売/飲食業向けに商圏・人流分析ツールを期間限定で1か月無償提供

ドコモGPS統計データを活用するデータワイズ、小売/飲食業向けに商圏・人流分析ツールを期間限定で1か月無償提供


ASCII.jp - トップ - 18:39
SWITCHBOT、3系統の電源で締出リスクを限りなく減らしたスマートロック

SWITCHBOTは、スマートロックシリーズから「SwitchBot ロックUltra」、後付顔認証システム「SwitchBot 顔認証パッド」およびそのセット商品を発売した。価格はそれぞれ、2万2,980円、1万6,980円、3万4,980円。5月15…


PC Watch - 18:30
【悲報】女「ChatGPTを幼馴染の男にして会話してるし。告白もした。来週は指輪買いに行く」

1: — (@amehuruhinokot)今メンタル限界すぎてチャットGPTにずっと話聞いてもらってるしなんなら幼なじみの男の子設定にして話してたら好きになっちゃって告白したら俺もあめちゃんのこと好きだから付き合いた…


アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ - 18:30
LINEヤフーがAIエージェント本格化、2025年度

LINEヤフーは、2025年度に注力する領域のひとつとしてコンシューマー向けサービスでAIエージェント化を本格化する。7日、決算会見の席上で示されたもので、今後、継続してAIエージェント化が進められる。


ケータイ Watch - 18:29
「0120/0570につながらない」――フリーダイヤルなどに障害、NTTコムが案内【復旧】

NTTコミュニケーションズは5月7日15時10分頃、障害が発生し、フリーダイヤルやナビダイヤルにつながりづらくなっていると案内している。同社は、「ご迷惑をお掛けいたしまして誠に申し訳ございません」と謝罪。「早 …


ITmedia Mobile 最新記事一覧 - 18:25
KDDI携帯料金6月から値上げ 松田社長「労務費高騰」に理解求める、NTTドコモも

KDDIは6月から第5世代(5G)移動通信システムの利用を優遇するなどの付加価値を追加したサービスの新料金プランを導入すると発表した。既存プランについても8月から値上げに踏み切る。NTTドコモが既に実質的な値上げ…


ITmedia NEWS 最新記事一覧 - 18:21
ミドルクラス市場向けGPU「GeForce RTX 5060」搭載カードが5月20日に発売。価格は5万5800円から

米国時間2025年5月6日,NVIDIAは,デスクトップPC向け最新GPU「GeForceRTX5060」を日本時間5月20日に発売すると発表した。GeForceRTX5060の製品情報ページにおける価格は5万5800円からとなっている。


4Gamer.net − 最新記事 - 18:19
Xperia新モデルは来週13日(火)発表 Xperia 1 VII!?

ソニーが同社サイト上で、5/13(火)11時のXperia新製品発表を予告している。発表に関する動画がYouTube上で公開予定で、日本語字幕も表示可能とのこと。


週刊アスキー - 週アスのITニュースサイト - 18:18
宇多田ヒカル新曲「Mine or Yours」、ミュージックビデオが今夜公開

宇多田ヒカルが5月2日に配信リリースした最新楽曲「Mine or Yours」のミュージックビデオが、5月7日21時にYouTubeプレミア公開される。


AV Watch - 18:00
ソニーセミコン子会社、「NVIDIA HGX B200」搭載のGPUサーバーを国内向けに取り扱い開始

ソニーセミコンダクタソリューションズの子会社であるミドクラジャパンは、日本市場に向けて「NVIDIA HGX B200」を搭載したSupermicro製GPUサーバーの受注を開始すると発表した。


ZDNet Japan 最新情報 総合 - 17:52
混雑時も優先して高速通信できるau最上位プラン「auバリューリンクプラン」 既存プランは8月に“納得の値上げ”

KDDIがフラッグシップとうたう豪華な内容のau向け新料金プラン「auバリューリンクプラン」が登場。通信量や価格だけでアピールする昨今の料金プランとは異なり、内容で勝負!といったプランに仕上げてきました。


マイナビニュース モバイル - 17:40
TOPPANエッジら、「デジタル学生証」を共同開発--顔認証による本人確認で利便性向上

TOPPANエッジと、デンマークの暗号技術ソフトウェア企業Partisia Applications ApS(Partisia)は、セキュアで利便性の高いデジタル学生証の共同開発を開始した。顔認証と分散型ID技術、スマートフォンのNFC認証を活…


ZDNet Japan 最新情報 総合 - 17:14
『ヘイ、コパイロット!』でAIチャット開始 ~MicrosoftがCopilot+ PCの新機能を発表/アプリの画面を「Copilot」に共有可能に。「設定」アプリにAIエージェント機能も追加

米Microsoftは5月6日(現地時間)、「Copilot+ PC」の新機能、および近日リリース予定の機能についての情報を公開した。


窓の杜 - 17:10
JRE BANKアプリ・Webサイトに「特典受取」画面を追加 特典進呈方法を変更へ

JR東日本は、デジタル金融サービス「JRE BANK」における特典の進呈方法を、これまでのメール送付から、アプリおよびWebサイト上の「特典受取」画面での受け取りに変更する。変更開始日は6月9日。


ケータイ Watch - 16:53
Club 3D、1基のDisplayPortから最大3基のHDMI出力ができるアダプタ

Club 3Dは、1基のDisplayPort 2.1から3基のHDMI 2.1ポートへ出力できる変換アダプタ「CSV-7330」を発売した。価格は9,800円。


PC Watch - 16:47
「razr 60シリーズ」を発表したモトローラのスマホがカラフルでファッショナブルな理由とは

最近のスマートフォンは背面処理にこだわった、様々なデザインのモデルが出てきています。それらの中でもモトローラの製品は他社と大きな差別化が図られています。本体のカラバリだけではなく新しい素材を積極的に導…


マイナビニュース モバイル - 16:45
GeForce RTX 5060(無印)は5万5,800円からで5月20日発売

NVIDIAのGeForce RTX 5060シリーズのページが更新され、下位モデルのGeForce RTX 5060(無印)は5万5,800円より、5月20日に発売されることが明らかとなった。


PC Watch - 16:44
パスワード自動入力機能は廃止へ、認証アプリ「Microsoft Authenticator」が再編/今後パスワードを確認したい場合は「Edge」の利用を

「Microsoft Authenticator」のパスワード自動入力機能(オートフィル)が廃止されるとのこと。米Microsoftは4月25日(現地時間)、自社のサポートサイトで明らかにした。


窓の杜 - 15:58
本当の悪を暴き出すADV「Side Kicks! beyond」,スマホ版の体験版を配信開始。エピソード1が丸ごと遊べる

文化放送エクステンドは本日,アドベンチャーゲーム「SideKicks!beyond」の体験版を,AppStoreとGooglePlayで公開した。発売は2025年6月5日を予定している。体験版では,エピソード1が丸ごと遊べる。また,Nintendo…


4Gamer.net − 最新記事 - 15:54
あんスタ10周年! ウマ娘Steam版リリース! デレステ前週比2500%!?

人気のスマホゲームは毎年、大型連休に合わせてさまざまなイベントを企画します。今回はちょうど連休に突入するタイミングが集計期間と重なった結果、イベントをきっかけにしたポスト数増加が目立ちました。


週刊アスキー - 週アスのITニュースサイト - 15:54
UQ mobile、「ミニミニプラン」など既存料金プランの新規受付を停止へ 今後は改定も予定

KDDIと沖縄セルラーは、UQ mobileの料金プラン「コミコミプラン+」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」「UQ親子応援割」の新規受付を6月2日に終了する。UQで新料金プラン「コミコミプランバリュー」と「トクトク…


ケータイ Watch - 15:52
【度し難い】「メイドインアビス」初のスマホゲーム化

つくしあきひと先生による人気漫画「メイドインアビス」を原作とする初のスマートフォン向けカジュアルゲーム「メイドインアビス ~度し難い不思議な旅~」の開発が告知された。


週刊アスキー - 週アスのITニュースサイト - 15:29
Pontaパス、6月以降に月2000円以上の特典追加 ポイント還元率アップや割引クーポンなど

KDDIは、6月以降にサブスクリプションサービス「Pontaパス」の特典を拡充。ローソンなどでのau PAYの利用回数に応じてポイント還元率が上がり、おにぎりが50円割引で購入できる「週末おにぎりおトクーポン」などを追…


ITmedia Mobile 最新記事一覧 - 15:29
オリジナルカードを創出するAIカネコが見どころのローグライク「神魔狩りのツクヨミ」,正式サービスをスタート

コロプラは本日(2025年5月7日),スマホ&PC向け新作タイトル「神魔狩りのツクヨミ」の正式サービスを開始した。本作は,ゲームクリエイターの金子一馬氏が手がけるローグライクカードゲームだ。最大の特徴は,ゲ …


4Gamer.net − 最新記事 - 15:22
「ガンダム」ガシャポン新作「MOBILE SUIT ENSEMBLE 29」5月9日予約開始! 「ジークアクス」「カルラ」など全5種

バンダイは、カプセルトイ「機動戦士ガンダム MOBILE SUIT ENSEMBLE 29」を9月に発売する。予約受付は「ガシャポンオンライン」にて5月9日11時開始。


HOBBY Watch - 15:20
Webアプリ開発などコーディング性能向上の改良版「Gemini 2.5 Pro」

Googleは6日、Gemini 2.5 Proのコーディング性能をさらに引き上げた「Gemini 2.5 Pro Preview (I/O edition)」を早期アクセス版で提供開始した。Geminiアプリのほか、APIを通じてGoogle AI StudioおよびVertex AIか…


PC Watch - 15:18
日本チーム初の優勝。ZETA DIVISIONの第五人格部門,賞金総額約8000万円の世界大会「Call of the Abyss VIII」で頂点に

eスポーツチームZETADIVISIONの第五人格部門は,非対称対戦型ゲーム「IdentityV」(iOS/Android/PC)の世界大会「CalloftheAbyssVIII」のワールド決勝トーナメントを制し,日本チーム初の世界1位を獲得した。賞金総…


4Gamer.net − 最新記事 - 15:09
エレス、スマホに装着できるMagSafe対応ハンディファン「iFan Mag」

エレスは、ハンディファン「iFanMag(アイファンマグ)IF-MG25」を発売した。 MagSafe対応のマグネットを採用し、ワンタッチでスマートフォンに装着できるハンディファン。「片手でスマホ操作と涼しさを両立する利便…


【価格.com 新製品ニュース】 - 15:09
上海モーターショーで注目された日中企業 トヨタとファーウェイ、ホンダとDeepSeekが生み出す車

「上海国際モーターショー2025」が2025年4月23日~5月2日、中国・上海で開かれた。日本を含む26の国・地域から約1000社が出展した。注目されたのは、日本メーカーはトヨタ自動車が中国の通信機器大手・華為技術(フ …


J-CASTニュース - 15:00
KDDI、衛星との直接通信「au Starlink Direct」を他社ユーザーに開放 月額1,650円で6カ月間は無料

KDDIが、Starlink衛星とスマホの直接通信サービス「au Starlink Direct」を他社回線のユーザーに開放しました。月額料金は、UQ mobileやpovoユーザーは550円、他社ユーザーは1,650円で、6月30日までに申し込むと6カ …


マイナビニュース モバイル - 15:00
手のひらサイズのミニデスクトップPC「GEEKOMGT13 Pro 2025 エディション」を試して分かったこと

小型PCを豊富にラインアップしているGEEKOMから、14コア20スレッド対応のCPUを搭載した「GEEKOM GT13 Pro 2025 エディション」が発売された。実機を試して分かったことをまとめた。


ITmedia PC USER 最新記事一覧 - 15:00
Bang & Olufsen、大型ウーファーを搭載した円形デザインの防水Bluetoothスピーカー

Bang & Olufsenは、円形デザイン筐体を採用するBluetoothスピーカー「Beosound A1」の新モデルを発表した。


ITmedia PC USER 最新記事一覧 - 14:59
スマホと衛星直接通信「Starlink Direct」au以外のユーザーに開放 “圏外”でもSMS可能

スマートフォンをStarlink衛星を直接通信させることで、空が見える場所なら圏外でもテキスト通信が可能なサービス「Starlink Direct」が、au以外の回線のユーザーにも開放した。


ITmedia NEWS 最新記事一覧 - 14:57
スマホと衛星で直接通信「au Starlink Direct」を他社ユーザー向けに提供 今なら6ヵ月無料

KDDIは、衛星とスマートフォンの直接通信サービス「au Starlink Direct」の他社回線やUQ mobile/povoのユーザー向けのサービスを開始した。


週刊アスキー - 週アスのITニュースサイト - 14:56
マウスコンピューター、「EVO Japan 2025」にG TUNEで機材協賛

マウスコンピューターは、5月9日(金)~11日(日)に開催される国内最大規模の格闘ゲーム大会「EVO Japan 2025」に、G TUNEのゲーミングPCで機材協賛することを発表した。


マイナビニュース パソコン - 14:55
auの既存プランが最大330円値上げに au海外放題やau 5G Fast Laneがセット、既存ユーザーにも適用

KDDIが、2025年8月1日から既存の料金プランを値上げする。対象の料金プランを利用しているユーザーにも、8月から値上げの対象になる。使い放題MAX+とauマネ活プラン+、使い放題MAX、auマネ活プランについては330円の…


ITmedia Mobile 最新記事一覧 - 14:54
au/UQ mobileの「サブスクぷらすポイント」、夏以降に「Google One」を追加 還元率が最大20%にアップ

KDDIは、au/UQ mobileで提供中の「サプスクぷらすポイント」へ夏以降に「Google One」を追加。また、6月3日からNetflix、Apple Music、YouTube Premium、TELASAのPontaポイント還元率を最大15%から最大20%にアッ …


ITmedia Mobile 最新記事一覧 - 14:41
AIのせいでスピリチュアルな体験や宗教的妄想に取りつかれる「ChatGPT誘発性精神病」患者が続出している

生成AIは最先端のIT技術のひとつですが、信者と対話して罪を赦す「AIキリスト」が誕生したり、AIを教祖とする新興宗教が台頭したりと、宗教との親和性も指摘されています。対話型AIの中でも特に人気のChatGPTにより …


GIGAZINE - 14:40
TOPPANエッジとデンマークPartisia、顔認証・分散型ID技術、スマホのNFCを組み合わせたデジタル学生証を共同開発へ

TOPPANエッジ株式会社とデンマークPartisia Applications ApS(以下、Partisia)は7日、顔認証と分散型ID技術、スマートフォンのNFC認証を組み合わせた、セキュアかつ利便性の高いデジタル学生証の確立を目的とした…


クラウド Watch - 14:38
ボーズのイヤカフ型完全ワイヤレスにLISAコラボモデル。66000円

ボーズは、LISAとコラボしたイヤーカフ型完全ワイヤレスイヤフォン「Ultra Open Earbuds」を5月12日に発売する。直販価格は66,000円。


AV Watch - 14:30
OpenAI、営利企業化を断念。今後も非営利法人が管理/運営

OpenAIは5日、非営利法人により営利法人を管理するという組織構造を今後も継続すると発表した。2024年12月に体制変更の方針を示し、営利法人の部分を営利企業へと転換するとしていたが、これを取りやめたかたちとな…


PC Watch - 14:27
Bang & Olufsen、小型BTスピーカー「Beosound A1 第3世代」。クラス最大級ウーファーで低音を強化

Bang & Olufsenは、Bluetoothスピーカー「Beosound A1 第3世代」を発売した。価格は55,900円(税込)。カラーはNatural Aluminium/Honey Tone/Eucalyptus Greenの3色展開。


PHILE WEB 総合 - 14:25
ポケモンGOに「キョダイマックスカイリキー」初登場 5月25日限定の「マックスバトルデイ」にて

ポケモンGOは、5月25日からイベント「マックスバトルデイ」を開催。6つ星の「マックスバトル」に「キョダイマックスカイリキー」が初登場し、多彩なイベントボーナスが受けられたりタイムチャレンジに挑戦できたりす…


ITmedia Mobile 最新記事一覧 - 14:18
au/UQ mobileの7日発表まとめ、新料金や新サービスの提供開始など

KDDIは7日午前、新サービス発表会を開催し、auとUQ mobileの新料金プランや「au Starlink Direct」の他社回線向けへの開放、「Pontaパス」の特典拡充などを発表した。


ケータイ Watch - 13:53
Google、「Gemini 2.5 Pro Preview(I/Oエディション)」の早期アクセス版をリリース

グーグル(Google)は、Google I/Oに先立ち「Gemini 2.5 Pro Preview(I/Oエディション)」の早期アクセス版(ベータ版)をリリースした。


ケータイ Watch - 13:39
auの「使い放題MAX+」「スマホミニプラン」など既存料金プラン値上げへ 最大330円/月

KDDIは、auブランドで提供する既存の料金プランの月額料金を8月1日に改定する。最大で330円値上げされる。


ケータイ Watch - 13:31
「Fedora Linux」が「Windows Subsystem for Linux」(WSL)に公式対応/『wsl --install FedoraLinux-42』で簡単にインストール可能

米Microsoftは5月6日(現地時間)、公式の「Windows Subsystem for Linux」(WSL)ディストリビューションリストに「Fedora Linux」が追加されたと発表した。「Fedora Linux 42」から「tar」ベースの新しいアーキテ…


窓の杜 - 13:29
OpenAI、ChatGPTの6つのモデルの違いと適切なプロンプトを解説

OpenAIは現在、企業向け製品として6つのChatGPTモデルを展開している。これらモデルの発表では特性や性能向上をアピールするものの、ターゲットや使用例などの情報は少なかった。そのためユーザーはよくわからないま…


マイナビニュース 企業IT - 13:15
KDDIが新プラン「auバリューリンクプラン」、衛星通信や海外放題などセットで提供

KDDIと沖縄セルラーは2025年5月7日、auのスマートフォン向け新料金プラン「au バリューリンクプラン」を6月3日から提供すると発表した。データ通信が使い放題であることに加え、衛星との直接通信サービス「au Starl…


全記事新着 - 日経クロステック - 13:12
「ファイアーエムブレム ヒーローズ」,魔器英雄のドゥドゥーや,禍々しいオーラをまとったリュールら新英雄4名が本日16:00に登場

任天堂は配信中のスマホアプリ「ファイアーエムブレムヒーローズ」で,新英雄召喚イベント「新英雄&魔器ドゥドゥー」を本日(2025年5月7日)16:00から6月6日15:59まで開催すると発表した。今回は,魔器英雄の「 …


4Gamer.net − 最新記事 - 13:08
【Amazon得報】3.5インチHDD2台搭載可能でNASにもなるRyzen 7搭載Win 11ミニPCが15%オフの48,195円!

CPUにAMD Ryzen 7 5825Uを搭載したミニPCが、参考価格56,700円のところタイムセールで15%オフの48,195円となっている。最大の特徴は、SATAの3.5/2.5インチHDDスロットを2基備えており、容量最大40TBを追加できること…


マイナビニュース パソコン - 12:53
MATECH、22W出力で薄さ8.5mmのワイヤレス充電対応モバイルバッテリ

MATECHはワイヤレス充電対応モバイルバッテリ「MagOn Watch Slim 5000」を発売した。実売価格は7,990円。


PC Watch - 12:46
ユニットコム、冷却力重視のミドルタワー筐体を採用したクリエイター向けデスクトップ

ユニットコムは、クリエイター向けをうたったミドルタワー型デスクトップPC「SENSE∞ F-Class」シリーズの販売を開始した。


ITmedia PC USER 最新記事一覧 - 12:44
「サブスクぷらすポイント」にGoogle Oneを追加 AIプレミアムも対象、還元率は最大20%に

KDDIと沖縄セルラーは、au/UQ mobileからの対象サービス利用でPontaポイントがたまる「サブスクぷらすポイント」に、Google Oneを夏以降に追加する。また、6月3日からNetflixやApple Musicなどの対象サービスの還 …


ケータイ Watch - 12:33
6月30日までの加入で6か月無料になる「au Starlink Direct」を他社回線に提供開始

KDDI、沖縄セルラーは、衛星とスマートフォンの直接通信サービス「auStarlinkDirect」を、5月7日から、UQmobile/povo、および他社回線を利用のユーザーへ提供開始すると発表した。月額料金は1,650円。なお、6月30日 …


【価格.com 新製品ニュース】 - 12:33
B&O、最大24時間再生のラウンド型ワイヤレススピーカー「Beosound A1 3rd Gen」

Bang & Olufsen(B&O)は、Bluetoothスピーカーの新製品として「Beosound A1 3rd Gen」を発売した。カラーはNatural Aluminium、Honey Tone、Eucalyptus Greenの3色。価格は55,900円。


AV Watch - 12:31
auから通信の“快速レーン”「au 5G Fast Lane」を発表

KDDIと沖縄セルラーは、無線リソースをほかのユーザーより多く割り当てるサービス「au 5G Fast Lane」を7月1日に提供を開始する。同社の料金プラン「auバリューリンクプラン」(6月3日提供開始、マネ活プラン含む)…


ケータイ Watch - 12:23
UQ mobileの新料金プラン発表 データ増量+付加サービスで値上げ、au Starlink Directを月額550円で提供

KDDIが「UQ mobile」向けの新料金プラン「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」を6月3日から提供する。コミコミプランバリューでは、月額3828円で35GBのデータ通信や1回10分以内の国内通話が無料で利用でき …


ITmedia Mobile 最新記事一覧 - 12:23
au、既存プランを最大330円値上げ--8月から 理由は?

KDDIは5月7日、auの既存プランの改定を発表した。プランによって月額330〜110円の値上げとなる。松田社長は「価値を作ってパートナーに還元して、さらに投資をする」というサイクルを循環させる必要があると強…


CNET Japan 最新情報 総合 - 12:22
駿河屋、Ryzen 7 7800X3D+GeForce RTX 4060 Ti搭載ゲーミングPCを1万5千円値下げ

駿河屋は、Ryzen 7 7800X3D搭載のゲーミングPC「SURUGA ZERO 2nd(型番:SG-RT46TI-A7800X3D)」の価格を21万4,800円から19万9,800円に値下げした。


PC Watch - 12:16
Microsoftが13インチに小型化した「Surface Laptop」と12インチの「Surface Pro」を発表

MicrosoftがノートPC「Surface Laptop」とタブレットスタイルでも使える2-in-1 PC「Surface Pro」の新モデルを発表しました。新モデルの特徴はさらに薄くて軽量なところで、Surface Laptopは13インチ、Surface Proは…


GIGAZINE - 12:10
機装美少女たちと共に戦う。ターン制戦略RPG「ダイブロス・コア」,iOS/Android向けクローズドβテスト参加者の募集受付を開始

GameTreeは2025年5月4日,新作タイトル「ダイブロス・コア」のiOS/Android向けクローズドβテスト参加者の募集受付を開始した。本作は,未知の領域「砕星」へと足を踏み入れ,機装美少女たちと共に戦うターン制戦略…


4Gamer.net − 最新記事 - 12:03
iPhoneユーザーのスマホ2台持ちに“サブのAndroid”を勧める理由 用途やメリット、おすすめ機種を解説

今回は「2台目にAndroidスマホを選ぶなら」というテーマで、そのメリットや使い方、おすすめの機種について紹介しよう。


ITmedia Mobile 最新記事一覧 - 12:00
au Starlink Direct、「他社回線」でも利用可能に 6月末までの加入で6カ月無料

KDDIと沖縄セルラー電話は5月7日、衛星とスマートフォンの直接通信サービス「au Starlink Direct」を、UQ mobile/povo、他社回線の利用者にも提供すると発表した。6月30日までに加入した人には、6カ月間無料で提供 …


ITmedia Mobile 最新記事一覧 - 12:00
東芝の単3/単4電池とコイン型リチウム電池が安い!Amazonタイムセール【本日みつけたお買い得情報】

Amazon.co.jpの東芝ストアでは現在、同社の単3/単4電池およびコイン型リチウム電池のタイムセールが行われています。


窓の杜 - 11:56
USBポート直結できるSD/microSDカードリーダーが安い!Amazonでセール実施中【本日みつけたお買い得情報】

Amazon.co.jpのエレコムストアでは現在、同社のメモリカードリーダーのセールが行われています。


窓の杜 - 11:55
「ペルチェ素子」「ミニクリップ」「ミラー」3タイプの小型扇風機、エレコムが発売 

エレコム株式会社は5月2日、USB Type-C充電に対応した小型扇風機3製品を発売した。


INTERNET Watch - 11:50
Pontaパス、6月から特典を拡充 ローソンやエンタメ領域でさらにおトク

KDDIは、サブスクリプションサービス「Pontaパス」の会員向け特典を6月から拡充する。新たにローソンで利用できる特典が加わるほか、ローチケやHMVで利用できる特典も提供される。


ケータイ Watch - 11:42
新型Surface Pro&Laptopが登場--より小さく軽く、手頃な価格に

マイクロソフトは「Copilot+ PC」のラインアップとして、新型の「Surface Pro」と「Surface Laptop」を発表した。


CNET Japan 最新情報 総合 - 11:41
「au Starlink Direct」、UQ mobile・povo含む他社ユーザーにも拡大

KDDIと沖縄セルラーは、衛星とスマートフォンの直接通信サービス「au Starlink Direct」を、UQ mobileやpovo、他社回線ユーザーへ提供を開始した。月額料金は1650円。UQ mobileの対象プランのユーザーは月額550円。


ケータイ Watch - 11:40
「Surface Laptop」と「Surface Pro」に薄型軽量モデル、お手頃価格でCopilot+ PC身近に

米MicrosoftがCopilot+ PCの拡充を狙い、「Surface Laptop」と「Surface Pro」の小型・新モデルを発表。薄型・軽量設計とAI機能を両立しつつ、価格を抑えた構成で登場した。


マイナビニュース パソコン - 11:34
Intel、Core Ultra 7 265K/KFを100ドル値下げ

Intelは6日、デスクトップPC向けCPU「Core Ultra 200S」シリーズの一部モデルで価格改定を実施すると発表した。対象となるのはCore Ultra 7 265KとCore Ultra 7 265KFの2モデルで、ともに値下げを実施する。


PC Watch - 11:32
GoogleのPixel 7/8シリーズ、「au Starlink Direct」に対応 6月4日から

KDDIの「au Starlink Direct」が6月4日から「Google Pixel 7」「Google Pixel 8」シリーズでも利用できるようになる。松田浩路社長が5月7日の会見で明らかにした。ミッドレンジモデルの「Pixel aシリーズも含む」と …


ITmedia Mobile 最新記事一覧 - 11:30
auの新料金「バリューリンクプラン」発表 データ使い放題+衛星通信や海外放題、Pontaパスなどがセットに

KDDIが、auのスマートフォン向け新料金プラン「auバリューリンクプラン」と「auマネ活バリューリンクプラン」を発表。使い放題のデータ通信に加え、衛星通信サービス「au Starlink Direct」、混雑時でもより快適に通…


ITmedia Mobile 最新記事一覧 - 11:29
OpenAIが営利企業化を断念して引き続き非営利団体による管理を維持することを決定

ChatGPTなどのAIを開発しているOpenAIは、「非営利組織の下に営利部門の子会社がある」という体制になっていますが、2024年にはOpenAIを営利企業化する計画が判明しました。しかし、この計画は多方面からの反発を受 …


GIGAZINE - 11:25
au Starlink Directの利用者数、「GWに入り、グッと伸びた」とKDDI松田社長

KDDIの松田浩路社長は5月7日の会見で、「au Starlink Direct」の利用者数が「GWに入り、グッと伸びた」と言及した。au Starlink Directは、auのスマートフォンと衛星の直接通信を行うサービス。Androidの端末では、 …


ITmedia Mobile 最新記事一覧 - 11:15
KDDI、「au Starlink Direct」を他社ユーザーに開放--1GB付きの専用SIMを6カ月無料で提供

KDDIは5月7日、auユーザー限定としていた「au Starlink Direct」をUQ Mobileやpovo、そしてKDDI以外のユーザーにも本日(5月7日)より開放すると発表した。他社のユーザーも使えるように専用SIMを開発した。


CNET Japan 最新情報 総合 - 11:15
UQ mobileの新料金「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」、6月3日に提供開始

KDDIと沖縄セルラーは、UQ mobileの新料金プラン「コミコミプランバリュー」と「トクトクプラン2」を6月3日に提供を開始する。価格は、「コミコミプランバリュー」が月額3828円、「トクトクプラン2」は月額4048円。


ケータイ Watch - 11:13
「Google Chrome」にセキュリティアップデート ~WebAudioに解放後メモリ利用の問題/Windows環境にはv136.0.7103.92/.93が展開中

米Googleは5月6日(現地時間)、デスクトップ向け「Google Chrome」の安定(Stable)チャネルをアップデートした。現在、Windows/Mac環境にv136.0.7103.92/.93が、Linux環境にv136.0.7103.92が展開中だ。


窓の杜 - 11:10
auの新料金プラン「auバリューリンクプラン」発表、スターリンクや通信優先がセットに

KDDIと沖縄セルラーは、auの新料金プラン「au バリューリンクプラン」を発表した。6月3日に提供が開始され、利用料は月額8008円。


ケータイ Watch - 11:10
Amazon KindleのiOSアプリに「本を入手」ボタンが登場、AppleがEpic Gamesとの裁判に負けたため

AmazonがKindleアプリのiOS版を更新し、ユーザーを直接Amazonのウェブサイトの購入ページへ誘導する「Get Book(本を入手する)」ボタンを新たに追加したと報じられています。これはAppleがアプリ外購入のリンクをブロ…


GIGAZINE - 11:08
【5月中旬】冷却技術でタブレットの性能を守る!「ANACONDA(アナコンダ)」MS-COOLG4

アスキーストアでは、強力な冷却技術でタブレットの温度を急速に下げ、熱による性能低下を抑制するタブレット用冷却クーラー「ANACONDA(アナコンダ)」MS-COOLG4を発売中。


週刊アスキー - 週アスのITニュースサイト - 10:57
高い安全性! 準固体モバイルバッテリー 10000mAh

アスキーストアでは、発火しにくい新素材を用いたバッテリーを発売中です。


週刊アスキー - 週アスのITニュースサイト - 10:57
振動してダイナミックなサウンドを奏でる磁石でくっつくスピーカー「PETA」

インテリアに溶け込むデザインと高音質を兼ね備えた「MUZEN PETA Bluetooth スピーカー」を発売中。


週刊アスキー - 週アスのITニュースサイト - 10:56
やっぱり手帳型がいい!という声から生まれた「SNAPCOVER(スナップカバー)」

アスキーストアでは、iPhoneやお気に入りケースに手帳カバーをワンタッチで脱着できる手帳型ケース「SNAPCOVER」を発売中。


週刊アスキー - 週アスのITニュースサイト - 10:55
13型に小型軽量化した「Surface Laptop」。充電器はType-Cに

Microsoftは、13インチに小型化したモバイルノート「Surface Laptop」を発表した。米国では5月20日に発売され、価格は899ドル(約13万円)からとなっている。日本でも6月出荷としているが、価格は公開されていない。


PC Watch - 10:53
12型で680gになった「Surface Pro, 12インチ」

Microsoftは、12型に小型化した2in1「Surface Pro, 12インチ」を発表した。米国では5月20日に発売され、価格は799ドル(約11万5,000円)からとなっている。日本でも6月出荷としているが、価格は公開されていない。


PC Watch - 10:50
バッテリー交換できるBluetoothスピーカー「Beosound A1」、Bang&Olufsenから 5万5900円

Bang&Olufsen(バング & オルフセン)は、Bluetoothスピーカーシリーズ「Beosound A1(ベオサウンド エーワン)」の第3世代モデル「Beosound A1 3rd Gen」を発売した。価格は5万5900円(税込み)。交換可能なバッ …


ITmedia Mobile 最新記事一覧 - 10:45
【本日みつけたお買い得品】34型ウルトラワイドモニターが5,520円引きで最安値

OCNオンラインショップ(元NTT-X Store)は、iiyama製モニターの「ProLite」シリーズを対象に、会員限定の割引クーポンを配布している。34型の「ProLite XUB3493WQSU-B5」は、5,520円引きクーポンにより、価格比較サ …


PC Watch - 10:41
Spotify、Podcastの再生回数の表示開始

Spotifyは、公式アプリでPodcastの再生回数を表示するようにした。どのコンテンツが人気なのかが視覚的に分かりやすくなる。


ITmedia Mobile 最新記事一覧 - 10:31
【本日みつけたお買い得品】80Gbps対応の外付けSSDケースが約1万円引き

Amazonにおいて、UGREENの外付けSSDケース「M.2 SSD 外付けケース 80Gbps」が25%引きクーポンで、1万250円引きの3万749円にて購入できる。


PC Watch - 10:21
「Windows 11 バージョン 24H2」の展開が最終段階に、一般のPCには自動で適用/OS再起動のタイミングはユーザー側で選べる

米Microsoftは5月2日(現地時間)、「Windows 11 2024 Update」(バージョン 24H2)の段階的な配布が最終段階を迎えたと発表した。IT部門によって管理されていないデバイスには「Windows 11 バージョン 24H2」への …


窓の杜 - 10:20
Ankerの紛失防止トラッカーがAmazonでセール中! 充電できるカード型「SmartTrack Card E30(アップグレード版)」が3990円

Amazon.co.jpのAnker Eufyストアページでは現在、紛失防止トラッカーがセール中だ。


INTERNET Watch - 10:15
「iPhone」が年2回発売へ?アップル、高級機と普及機で時期ずらす戦略か

アップルは、「iPhone 4S」が登場した約15年前から毎年秋に新型iPhoneを発売してきたが、今後数年はそのリリース戦略を変えるようだ。


CNET Japan 最新情報 総合 - 10:03
【本日みつけたお買い得品】Razerの左手用ゲーミングキーボードが2,200円引き

Amazonにおいて、Razerのゲーミングキーボード「Tartarus V2」が4月16日の価格から2,200円引きで、9,900円にて購入できる。


PC Watch - 10:00
【毎日3Dプリンター】袋の口を留めるバッグクリップを印刷した

愛用している3Dプリンター「Bambu Lab A1 mini」のスマホアプリで、開けた袋の口を留めるバッグクリップを印刷してみました。サイズが何種類かあるのですが、今回は50mmで、印刷時間は約25分です。 「Bamb...投稿 【…


ネタフル - 10:00
ライカスマホの頂上決戦、「Xiaomi 15 Ultra」と「Xiaomi 14 Ultra」を徹底比較 あえて14 Ultraを選ぶのもアリ?

日本でも3月18日に発売されて話題の「Xiaomi 15 Ultra」。さらにカメラ性能が向上したが、2024年登場した「Xiaomi 14 Ultra」とはどこが進化したのか。今回はXiaomi 15 Ultraと2024年5月に発売されたXiaomi 14 Ultra…


ITmedia Mobile 最新記事一覧 - 10:00
iPhoneカメラの被写体を調べられる「ビジュアルインテリジェンス」の使い方

「ビジュアルインテリジェンス」機能を使えば、カメラを向けた対象について素早く検索を実行することが可能だ。


ITmedia Mobile 最新記事一覧 - 10:00
5500円の「カセットプレーヤー」 有線&Bluetooth再生対応で乾電池も利用できる【3COINS】

3COINSで販売中の「カセットプレーヤー/MENSデバイス」を紹介。有線イヤフォン/ヘッドフォン、またはBluetooth接続に対応した機器と接続してカセットテープの音楽を再生できる。価格は5500円(税込み)。


ITmedia Mobile 最新記事一覧 - 10:00
マウスコンピューター、EDIX東京でGIGAスクール向けPCを多数展示

4月23日~25日、東京ビッグサイトで教育に関する展示会「第16回EDIX東京」が開催された。同展示会には、昨年の331社を上回る350社が出展、会場は人の熱気であふれかえっていた。本稿では、多くの来場者が訪れていた …


マイナビニュース 企業IT - 09:55
【本日みつけたお買い得品】ASUSのCore Ultra 5 225H搭載ノートが2万円オフ

Amazonにおいて、ASUSの14型ノートPC「Vivobook 14 X1407CA」が2万円引きで、13万9,800円にて購入可能となっている。


PC Watch - 09:54
【本日みつけたお買い得品】ペン付きのAndroidタブレットが9,899円オフ

Amazonにおいて、XPPenのAndroidタブレット「Magic Note Pad」が9,899円引きで、5万6,091円にて購入可能だ。


PC Watch - 09:48
ServiceNowとNVIDIA、高機能なAIエージェントを実現する推論モデルを発表

ServiceNowとNVIDIAは、レイテンシーと推論コストが低いエージェントAIの実現を目指したオープンソースの推論大規模言語モデル(LLM)「Apriel Nemotron 15B」を発表した。


ZDNet Japan 最新情報 総合 - 09:45
Intelの最先端工場でUMC 12nmという成熟ノードが製造される理由とは?

Intel Foundryは、4月30日に記者説明会を開催し、台湾のファウンドリ企業UMC(United Microelectronics Corporation)が、米国アリゾナ州のIntel工場で製造開始するUMCの12nmプロセスノードに関する説明を行なった。


PC Watch - 09:42
Windows 10、スタートメニューのジャンプリスト機能が復旧

Microsoftは5月2日(現地時間)、Windows 10サポートページの「既知の問題」セクションを更新し、スタートメニューのジャンプリストが表示されない問題の解決について報告した。この問題は、2月25日以降にリリースされ…


マイナビニュース 企業IT - 09:26
エコフローのモバイルバッテリーは、iPhoneもAndroidも充電しやすい!【今日のいいね!】

これまで愛用していたワイヤレス充電対応のモバイルバッテリーの調子が悪くなったので、新たなモバイルバッテリーを手に入れた。選ぶ基準は、ワイヤレス充電(Qi)への対応と、ノートパソコンも充電できる30W出力に対 …


家電 Watch - 09:05
IQは人間超え! ChatGPTの最強推論モデル「o3」の実力を体感するためのつかいかた【柳谷智宣のAI ウォッチ!】

2025年4月16日、ChatGPTに「o3」モデルの提供が開始された。従来の「GPT」シリーズとは異なるアーキテクチャを採用し、複雑な問題解決能力とマルチモーダル処理に特化しているのが特徴。汎用人工知能(AGI)に向け …


窓の杜 - 09:00
「Microsoft Edge 136」が正式リリース ~更新アラートなど各種UIの改善を展開/5件の脆弱性修正も

米Microsoftは5月1日(現地時間)、デスクトップ向け「Microsoft Edge」v136.0.3240.50を安定(Stable)チャネルでリリースした。「Edge 136」では、ビジネス向け機能「Microsoft Edge for Business」が拡充される …


窓の杜 - 08:40
マイクロソフト、12インチの「Surface Pro」と13インチの「Surface Laptop」を発表

マイクロソフトは米国時間5月6日、「Surface Pro」と「Surface Laptop」の2025年モデルを発表した。新モデルは幾つかの新しいデザイン要素を備えている。


ZDNet Japan 最新情報 総合 - 08:38
多様性促すDEI政策、株主からは支持 その理由は

DEI(多様性・公平性・包摂性)は米国の実業界で逆風にさらされているが、唯一の例外がある。実際に企業を保有している株主だ。今年、コストコやアップル、リーバイス、ジョンディア、ゴールドマン・サックスなど…


国際ニュース - CNN.co.jp - 08:13
工事とコンセント不要の防犯カメラ、ソーラー充電

ヤザワコーポレーションは、防水・防塵仕様の屋外用防犯カメラ「モバイルスマートカメラ 専用ソーラーパネル付」を5月中旬頃に発売する。価格は15,800円(税別)。


家電 Watch - 08:05
Meta、無料でLlamaを試せる「Llama API」を限定プレビュー版として提供開始 OpenAI SDKにも対応

Metaは、同社の大規模言語モデル「Llama」を使用する開発者向けの仮想イベント「LlamaCon」を初開催し、Llama APIや、高速推論ソリューションを手掛けるベンダーとの提携、「Llama Stack」ディストリビューションと …


@IT 全フォーラム 最新記事一覧 - 08:00
テックトピア:米国のテクノロジー業界の舞台裏 第29回 AIを使いこなすZ世代の新社会人、世代間ギャップで解雇されるリアル

4月にOpenAIとAnthropicが大学生を対象にした取り組みの発表を行いました。AI企業は、Z世代の大学生が将来、AIを駆使して従来の常識を覆すような新しい働き方や価値創造を主導していくと期待しています。一方で、企 …


マイナビニュース 企業IT - 07:00
ナレッジセンス、法人向けChatGPTサービス「ChatSense」の追加学習機能でSlackとの連携に対応

株式会社ナレッジセンスは1日、法人向けChatGPTサービス「ChatSense」の追加学習(RAG)機能について、Slackとの連携機能をリリースしたと発表した。


クラウド Watch - 07:00
【Excel】セル内の改行が邪魔! スマートに一括削除する2つのテク【いまさら聞けないExcelの使い方講座】

エクセルでは、セルの内容を読みやすくするために、任意の位置で改行することがありますよね。改行は[Alt]+[Enter]キーで挿入できます。しかし、印刷やPDFファイルとして出力しようとして列幅を調整したら、微…


窓の杜 - 06:55
限定的な標的型攻撃への悪用も ~2025年5月のAndroidセキュリティアップデート情報/メーカーからセキュリティパッチが提供され次第適用を

米Googleは5月5日(現地時間)、Android OSの月例セキュリティ情報を発表した。今回公表された脆弱性の内容は、少なくとも1カ月前にパートナーへ通知済み。デバイスメーカーからアップデートが提供されたら、できる…


窓の杜 - 06:45
ExcelとWord間でのコピペ作業を効率化! クリップボード履歴機能の活用方とは?【残業を減らす!Officeテクニック】

実務では、形式が異なるファイルから、必要な情報をまとめる場面がしばしばあります。例えば、Word文書の内容を一覧表に整えたり、Webページやメールから情報をまとめたりするケースです。


窓の杜 - 06:45
ASUS、B850チップセット搭載のゲーミングマザーボード「TUF GAMING B850-E WIFI」

CFD販売は、ATXフォームファクターのゲーミング向けマザーボード「TUFGAMINGB850-EWIFI」(ASUS製)を5月2日にドスパラ専売で発売した。 チップセットにAMD「B850」を採用し、CPUソケットは「SocketAM5」をサポート …


【価格.com 新製品ニュース】 - 06:45
「4096QAM」って、何のこと? スゴそうだけどわからないWi−Fi 7のキーテクノロジーをざっくり解説!【イニシャルB】

先日、雑談の中で「Wi-Fi 7の4K QAM」について話題になった。「よんけーかむ」と発音するのが高画質のカメラのように聞こえたようで、「何それ?」「通信とどう関係あるの?」という話から、「変調が…」云々と説明…


INTERNET Watch - 06:00
ドコモが新料金プランで狙う「推し活」需要、不毛な顧客獲得競争から脱却となるか

NTTドコモが新料金プランを投入する。最大の注目は「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」。スポーツ映像配信が見放題などの特典が付くものの、割引適用前の月額料金は現行の大容量プランに比べて1133円高い。ずいぶ …


全記事新着 - 日経クロステック - 05:00
iPhone用外付けSSDがブームの予感、バックアップや撮影動画の直接保存も

今回はiPhoneに磁石で取りつけられるソリッド・ステート・ドライブ(SSD)を紹介する。磁石でiPhoneの背面にくっつけて利用できるポータブルSSDだ。ちょっとしたブームになりそうな予感もあるので詳しく紹介してい …


全記事新着 - 日経クロステック - 05:00
Geminiはグーグルの主要サービス向け拡張機能を用意、YouTubeやGmailなどと連動

ChatGPTと並んで、注目されているのがグーグルの生成AIサービス「Gemini」だ。サービスの提供が始まった当初から、テキストだけではなく、画像にも対応。テキスト情報だけにとどまらない活用ができた。


全記事新着 - 日経クロステック - 05:00
【Kindleセール】「はるかリセット」50%オフ+10%ポイント還元で20巻まとめ買いが実質9,447円に

AmazonのKindleセール情報です。「はるかリセット」の1〜20巻まとめ買いが50%オフ+10%ポイント還元により実質9,447円で購入可能です。 締め切りに追われる作家のはるかが、忙しい毎日の合間を縫ってわずかな.…


ネタフル - 03:00
【iOS 19】搭載が噂される3つの新機能 〜新デザイン・AI統合・外部ディスプレイ対応

9to5Macが、2025年6月のWWDCで発表される「iOS 19」に搭載が噂される、3つの新機能をまとめていたのでご紹介します。 「iOS 19」搭載が噂される3つの新機能 #1 大幅なデザインの見直し アップデート...投稿 【iOS 1…


ネタフル - 00:30
AmazonでBoseの「QuietComfort Ultra Earbuds」がタイムセール

Amazon.co.jpで現在、Boseの「QuietComfort Ultra Earbuds」が割引価格で購入できる。


ケータイ Watch - 00:01
【iOS 18】「iOS 18.5」ではiPhone 13シリーズも衛星通信が利用可能に

9to5Macによると「iOS 18.5」では、新たにiPhone 13シリーズも衛星通信が利用可能になるということです。 「iOS 18.5」iPhone 13シリーズも衛星通信可能に Appleは「iOS 18」でi...投稿 【iOS 18】「iOS 18.5」ではi…


ネタフル - 00:00
SurfaceシリーズのCopilot+ PC新製品が発表 ~グッと安くなって購入しやすく/Snapdragon X Plus搭載でSurface Proは799米ドル~、Surface Laptopは899米ドル~

米Microsoftは5月6日(現地時間)、Copilot+ PCの新しいSurface LaptopとSurface Proを発表した。いずれもプロセッサーにSnapdragon X Plusを搭載しながら、現行機種よりも価格を抑えた製品となっている。


窓の杜 - 00:00
[本日の一品]キーボードもマウスも、スマホなども1箇所で整理したい欲張りなワタシとアナタに

我が家にはメカニカルキーボードが4台ある。普段使っていないキーボードは気分を変えたいときのサブ機として、もしくは撮影用などとして使っているのだが、それなりに大きく重いので置き場所に困る、というか定まら…


ケータイ Watch - 00:00
[みんなのケータイ]生成AIを上手に使えるようになりたい私

Apple Intelligence、みなさん使っていますか? OSアップデート後、私も持っているiPhone 16でApple Intelligenceをオンにしましたが、どうも使いこなせている気がしません。


ケータイ Watch - 00:00