モバイル関連ニュース記事一覧

2025-11-12 (水)

caseplayから日本発のバスケットボールブランド「EGOZARU (エゴザル) 」のスマートフォンアクセサリーが10デザイン×150機種以上のラインナップで登場!

caseplayから日本発のバスケットボールブランド「EGOZARU (エゴザル) 」のスマートフォンアクセサリーが10デザイン×150機種以上のラインナップで登場!


ASCII.jp - トップ - 23:40
Habitto、OpenAIの技術を活用した新しいAIアシスタントを発表 - AIによる新時代の金融アドバイスへ向けた一歩

Habitto、OpenAIの技術を活用した新しいAIアシスタントを発表 - AIによる新時代の金融アドバイスへ向けた一歩


ASCII.jp - トップ - 23:40
Insta360、アクションカメラ「Ace Pro 2」で使えるプリンター&グリップを発表

Insta360が、アクションカメラ「Insta360 Ace Pro 2」用のアクセサリーを発表。大型グリップやズームレバーを搭載してデジカメのように撮影できる「ストリート撮影グリップPro」や、撮影した写真をその場でプリント …


マイナビニュース 家電 - 22:55
【21日から】Xiaomiさん、コスパがバグる‥‥ただでさえ安いあの最強スマホが4万5980円w

【最大51%オフ】ただでさえ安いシャオミが驚きの価格に ブラックフライデーセール11月21日から開催(アスキー) - Yahoo!ニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/31efc8caa71fa83ce98bd37ed3667f7aaccf05f4Xia…


ライフハックちゃんねる弐式 - 22:00
ネクソンの「マビノギモバイル」が韓国ゲーム大賞を受賞。技術創作賞など3冠を達成

11月12日,釜山BEXCOで開催された「2025大韓民国ゲーム大賞」授賞式で,「マビノギモバイル」が大賞の栄光を手にした。技術創作賞でも2部門を受賞し,計3冠の達成だ。ほか最優秀賞には「TheFirstBerserker:Khazan」…


4Gamer.net − 最新記事 - 21:07
2台同時に充電・通信できるUSB2.0 Type-Cケーブル

サンワサプライ株式会社は、USB Type-C対応機器2台の充電とデータ通信を同時に行える二股USB2.0Type-Cケーブル「KU-CCP100D12BK」を発売した。最大100WのUSB Power Deliveryに対応しており、ノートパソコンも充電で …


ITライフハック - 21:00
Anker最強のモバイルバッテリーといえば、やっぱり「Primeシリーズ」でしょ

人によってモバイルバッテリーに求める要素は異なります。「スマホを1回フル充電できればいいから、とにかく小さくて軽いの」という人もいれば、「ノートPCにも給電できる出力が高いものがいい」という人もいます。 …


GoodsPress Web - 20:00
OpenAIとGoogleの画像生成AIを大量のサンプルで比較した結果をカメラアプリ開発者が公開

カメラアプリ「Photon Camera」や画像編集アプリ「Photon Enhance」を開発するLateNiteSoftが、複数のサンプル写真を用いて各種画像編集AIの性能を比較した結果を公開しました。続きを読む...


GIGAZINE - 20:00
バッファローが「スマホのバックアップ」意識調査を実施 9割以上が「重要」も約4割が「費用に不満」

バッファローが「スマートフォンのバックアップに関する意識調査」の結果を発表した。回答者の90.5%がスマホの「バックアップは重要」と認識し、クラウドストレージサービス利用者の約6割が有料プランを利用してい …


ITmedia Mobile 最新記事一覧 - 19:50
ノジマで「ブラックフライデー」開催 最大3万ポイント還元、「dカード」利用で3%オフ

ノジマは、11月30日まで「ブラックフライデー」を開催。対象商品を購入すると会員ランクに応じて最大3万円分のポイント還元を実施し、店頭での支払いに「dカード」を利用すると3%オフの特典も提供する。


ITmedia Mobile 最新記事一覧 - 19:43
Samsungオンラインショップで「Galaxy Z Fold7/Flip7」が10%オフ、まとめ買いで最大15%オフも

サムスン電子は、公式サイト「Samsungオンラインショップ」でブラックフライデーキャンペーンを開催。「Galaxy Z Fold7」「Galaxy Z Flip7」が10%オフ、対象製品を2点以上まとめて一定額以上購入すると最大15%オフ…


ITmedia Mobile 最新記事一覧 - 19:36
3万円切りで320Hz対応の24.5型フルHDゲーミングモニター。日本エイサーから

日本エイサーはゲーミングブランドのNitroから、24.5型フルHDゲーミングモニター3機種を発売した。実売価格は240Hz対応の「VG250QW3bmiipx」が2万980円前後、320Hz対応の「VG250QF3bmiipx」が2万6,980円前後、同じ …


PC Watch - 19:22
ChatGPTからMUFGのアプリが利用可能に? 三菱UFJが新構想 OpenAIとの連携加速 

三菱UFJフィナンシャル・グループと三菱UFJ銀行は11月12日、ChatGPTと2社のアプリなどを連携させる構想を発表した。ChatGPT上で家計や資産運用の相談をしたり、商品を検索して決済できたりする仕組みを検討している …


ITmedia NEWS 最新記事一覧 - 18:52
「ドラベル〜Dragon Travel〜」,事前登録の受付をApp StoreとGoogle Playで開始。βテストは11月27日に開幕

GameTreeは,RPG「ドラベル〜DragonTravel〜」の事前登録受付をAppStoreとGooglePlayで開始した。 本作は,姫と悪竜が契約を結び王国復興の旅へと出るアニメ調コメディRPGだ。また,今回の発表に合わせ…


4Gamer.net − 最新記事 - 18:51
JALモバイルで初期費用無料のキャンペーン - 既存契約の回線追加も対象、12月15日まで

日本航空(JAL)とインターネットイニシアティブ(IIJ)が提供するモバイル通信サービス「JALモバイル」で、新規加入・回線追加の際の初期費用を無料にするキャンペーンが実施されている。キャンペーン期間は12月15 …


マイナビニュース モバイル - 18:39
キオクシア、最大2TBのエントリー向けPCIe 4.0対応M.2 SSD

キオクシアは、PCIe 4.0対応のエントリー向けM.2 SSD「EXCERIA BASIC SSD」シリーズを12月上旬より順次発売する。容量は1TBと2TBの2種類を用意する。


PC Watch - 18:35
エルゴトロン、壁にぶつからないストッパー機能付きモニターアーム

エルゴトロンは11月11日、さまざまな画面サイズや複数台構成にも対応するモニターアーム「LX Pro」シリーズを国内向けに発売した。価格はシングルモニタータイプの場合で2万980円。


PC Watch - 18:25
悪くはないんじゃない? 折りたたみスマホデビューに買ってよし! 目黒 蓮でメジャー度大幅アップのモトローラ製スマホ

折りたたみスマホは、これまで一部の上級者向けだった印象があります。しかし、モトローラの「razr 60」は、そのイメージを大きく変えるであろう1台です。


週刊アスキー - 週アスのITニュースサイト - 18:22
ソフトバンクGの25年4~9月期決算は純利益が2.9倍、上期として過去最高

ソフトバンクグループ(SBG)は2025年11月11日、2025年4~9月期連結決算(国際会計基準)を発表した。売上高は前年同期比8%増の3兆7368億円、純利益は前年同期比2.9倍の2兆9240億円だった。純利益は上期として過去…


全記事新着 - 日経クロステック - 18:20
Windows 10(バージョン 22H2)で個人向け「延長セキュリティプログラム」を利用開始できない恐れ 定例外アップデートで解消

サポートが終了した「Windows 10 2022 Update(バージョン 22H2)」向けにセキュリティ更新のみを行う「延長セキュリティプログラム(ESU)」について、利用開始手続きを進められない場合があることが判明した。本件…


ITmedia PC USER 最新記事一覧 - 18:00
ビックカメラの池袋地区店舗限定「d払い」で5%還元キャンペーン 11月30日まで

NTTドコモは、ビックカメラで「池袋店舗限定 d払い5%還元キャンペーン」を開催。期間中に合計5000円(税込み)以上支払うと、支払い金額の5%分(上限2000ポイント)のdポイントを進呈する。


ITmedia Mobile 最新記事一覧 - 17:48
H&Y、マグネット吸着に対応した可変ND+CPLの「2in1」フィルター 可変ステップリング「REVORING」とのセットも

株式会社レイクプラッツ(H&Y Filters JAPAN)は、可変NDと偏光効果を兼ね備えた2in1フィルター「Nova-Series Variable ND3-32 + CPL フィルター Kit」を11月7日(金)に発売した。


デジカメ Watch - 17:45
DropboxからGoogle ドライブへデータ移行できる、Workspaceユーザー向けに

グーグル(Google)は、クラウドサービスのDropboxからGoogle ドライブへ直接データを移行できる機能を発表した。管理者向け機能となり、まずはオープンベータ版として徐々に利用できるユーザーが拡大されている。


ケータイ Watch - 17:37
キオクシア、PCIe 4.0に対応したエントリー向けSSD「EXCERIA BASIC SSD」

キオクシアは、「キオクシア(KIOXIA)」ブランドより、エントリー向けSSDの新モデル「EXCERIABASICSSDシリーズ」を発表。1TBの「SSD-CK1.0N4B/N」と2TBの「SSD-CK2.0N4B/N」の2製品を、12月上旬から順次発売する。 …


【価格.com 新製品ニュース】 - 17:23
【やじうま配信者Watch】REJECTが完封勝利でプレイオフ進出確定!SFL 2025 Division F第8節レポート

11月11日、「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025(以下、SFL 2025)」のDivision F第8節が行なわれた。7日のDivision Sに続き、Division Fについても熾烈なトップ争いを展開するREJECTと広島TEAM iXA、そして残…


PC Watch - 17:22
「Honor of Kings」のeスポーツにおけるグローバル展開はどのように行われているのか? そのエコシステムに焦点を当てたセッションを紹介

2025年11月7日,モバイルMOBA「HonorofKings(王者栄耀)」のプロリーグ「KPL」のグランドファイナル決勝戦に先駆けて,メディア向けのカンファレンスが実施された。イベントでは,本作におけるeスポーツのエコシス…


4Gamer.net − 最新記事 - 17:21
GIGABYTE、神鷹凛仕様のホワイトカラーのマザーボード

GIGABYTEは、AORUSブランドのイメージキャラクター「神鷹凛」をあしらったmicroATXマザーボード「B850M AORUS ELITE WIFI7 ICE-P」を11月14日に発売する。価格はオープンプライスで、実売予想価格は3万4,800円前後 …


PC Watch - 17:15
「Apache OpenOffice 4.1.16」が公開、約2年ぶりのマイナーアップデート/7件の脆弱性を修正したセキュリティリリース

The Apache Software Foundation(ASF)は11月10日、「Apache OpenOffice 4.1.16」を公開した。2023年12月以来、約2年ぶりのマイナーアップデートとなる。


窓の杜 - 17:10
Pixio、ブランド初のホワイトカラーの電動昇降ゲーミングデスク

Hameeは、Pixioブランドの電動昇降式ゲーミングデスク「ゲーミングデスク 1200mm 電動昇降」の予約販売を開始した。価格は8万7,800円。発売記念セールとして12月1日まで8,780円オフの7万9,020円で購入できる。


PC Watch - 17:06
グーグルが「プライベートAIコンピュート」発表、AI処理でプライバシー保護とクラウドの能力を両立

グーグルは11日(現地時間)、新たなAI処理プラットフォーム「プライベートAIコンピュート(Private AI Compute)」を発表した。


ケータイ Watch - 17:06
なぜ、Suicaは「チャージ上限2万円」なのか? コード決済導入でどう変わる? JR東日本に聞いた

JR東日本が、2026年秋をめどにモバイルSuicaへコード決済機能を導入すると発表した。「Suicaは便利だが、上限2万円では足りない」──SNS上では、こうした声が長年にわたり、半ば“ど定番の意見”のように呟かれ続け…


ITmedia Mobile 最新記事一覧 - 17:00
MarshallのBluetoothスピーカー「Acton III」に、新色バーガンディ

Marshall Groupは、Bluetoothスピーカー「Acton III」シリーズに、新色「Burgundy(バーガンディ)」を追加する。直販サイトでは11月12日発売、小売店では12月上旬より販売開始予定。価格は45,990円。


AV Watch - 17:00
「Google メッセージ」アプリに新機能「リミックス(Remix)」が登場、日本は今後

グーグル(Google)は、Androidユーザー向けの「Google メッセージ」アプリにおいて、どんな写真でも編集できる「リミックス(Remix)」機能を提供する。まずは米国・英国など英語圏の8カ国で提供される。日本など …


ケータイ Watch - 16:40
「Googleフォト」のAI編集が大幅進化。「サングラスを外して」と指示するだけで修正、「Nano Banana」搭載も

グーグル(Google)は11月11日(現地時間)、写真管理サービス「Googleフォト」にAIを活用した6つの新機能を追加すると発表した。


ケータイ Watch - 16:40
「iPhone Pocket」はニットのiPhone入れ 新型iPhoneではない

アップルとイッセイ ミヤケは、ニット素材の「1枚の布」のコンセプトで作られたiPhoneホルダー「iPhone Pocket」を発表した。


週刊アスキー - 週アスのITニュースサイト - 16:32
「楽天ポイント」、累計発行5兆ポイントを突破

楽天グループは、ポイントプログラム「楽天ポイント」の累計発行数が5兆ポイントを突破したと発表した。


ケータイ Watch - 16:25
三菱UFJ銀行×OpanAI、AI活用で業務改革とリテール領域の新サービス創出に向けて協業

三菱UFJフィナンシャル・グループの連結子会社である三菱UFJ銀行は11月12日、OpenAIとともに、戦略的なコラボレーションについて契約を締結した。契約の締結に伴い、リテールにおける革新的な顧客体験の創出に向けた…


マイナビニュース 企業IT - 16:23
ドコモ、ビックカメラ店舗で「池袋店舗限定 d払い5%還元キャンペーン」 14日~

NTTドコモは、ビックカメラ店舗で「池袋店舗限定 d払い5%還元キャンペーン」を14日に開始する。期間は30日まで。エントリーは本日12日から受け付けている。


ケータイ Watch - 15:58
ウィキペディア運営、AI開発者によるタダ乗りをやめるよう要請

ウィキペディアなどを運営するWikimedia Foundation(ウィキメディア財団)は11月10日(現地時間)、AI時代においてWikipediaの重要性が増しているとし、AI開発者に対し、ウィキペディアの持続可能性を支える帰属表示と…


PC Watch - 15:50
PCセキュリティ点検自動化ツール「mieten」新版、「Windows 10」EOS対応を支援

NTTテクノクロスは、PCセキュリティ点検クラウドサービス「mieten」の新版の提供を開始した。「Windows 11」にアップグレードしていないPCと「Windows 10」の延長サポートを契約していないPCを自動で検知できるとい …


ZDNet Japan 最新情報 総合 - 15:45
ビックカメラ・ドットコムが「ビック買取マネー」に対応

ビックカメラは、同社通販サイト「ビックカメラ・ドットコム」で「ビック買取マネー」での決済に対応した。


ケータイ Watch - 15:27
「タスク マネージャー」を閉じて開くたびにプロセスが増えていく問題、「KB5068861」で解決/プレビューパッチ適用の「Windows 11 バージョン 24H2/25H2」に影響

「タスク マネージャー」のウィンドウを閉じてもプロセスが完全に終了せず、起動するたびにインスタンスが残ってしまう問題は、米国時間(以下同)11月11日にリリースされたセキュリティ更新プログラム「KB5068861 …


窓の杜 - 15:26
シャオミ、33W出力の小型USB急速充電器や1080pスマートカメラなど

シャオミ・ジャパンは11月12日、充電アダプター新製品2種、充電ケーブル新製品5種を発売した。販売価格帯は580円前後~5,280円前後。


マイナビニュース モバイル - 15:11
ソフトバンクと積水化学が実験、“電源不要の透明フィルム”で5Gミリ波エリア改善を確認

ソフトバンクは、積水化学工業と共同で、電源が不要な透明フィルム「メタサーフェス反射フィルム」を活用した実証実験の成果を発表した。5Gミリ波の通信エリアを改善し、実証実験は成功したという。


ケータイ Watch - 15:08
STMicroelectronics、次世代AIデータセンターの800V化に向けた電源ソリューションを発表

STMicroelectronics(STマイクロエレクトロニクス)は、次世代AIデータセンター向けにNVIDIAが推進する800V 直流(800V DC)電源アーキテクチャをサポートする電源ソリューションを発表した。


マイナビニュース テクノロジー - 15:07
NTTとドコモ、“ユーザーの行動”を時系列で機械学習し販促に活かす「大規模行動モデル」(LAM)を開発

NTTとNTTドコモは、ユーザーの行動を予測して販売促進などに活用するAI技術「大規模行動モデル(LAM、Large Action Model)を確立させたと発表した。ユーザーの行動を予測して、タイミングに合わせた販促を実施する…


ケータイ Watch - 15:00
NTTとNTTドコモがAI技術の「大規模行動モデル」を確立、電話での受注率が最大2倍に

NTT株式会社と株式会社NTTドコモは12日、1to1マーケティングを加速するAI技術「大規模行動モデル(LAM:Large Action Model)」を確立したと発表した。


クラウド Watch - 15:00
【Amazon得報】モトローラの防水・防塵機能が高いフリーSIMスマホが17%オフの28,909円!

モトローラのフリーSIMスマホが、参考価格34,800円のところ17%オフの28,909円で販売されている。プロセッサーはMediaTek Dimensity 7060、RAMは8GB、ストレージが128GB。液晶は約6.7インチで解像度は2,400×1,080ド …


マイナビニュース モバイル - 14:51
Anthropicは2028年に損益分岐点へ、OpenAIとは対照的な戦略

「Claude」のAnthropicは2028年に損益分岐点に達すると見込んでいるという。


マイナビニュース 企業IT - 14:50
Windows 10向けにスケジュール外のWindows Update配信、サポート延長機能に登録できない不具合解消

Microsoftは11月11日(現地時間)、先日サポートを打ち切ったばかりのWindows 10向けにWindows Update「KB5071959」をスケジュール外でリリースした。Windows 10 22H2で利用できる。


マイナビニュース パソコン - 14:48
KDDIが「未来のローソン」運営で得られた“気付き” なぜ同じビルに2店舗開店? スマホの役割は?

KDDIが運営する未来コンビニ「Real×Tech LAWSON」が6月23日にオープン。KDDI社員が顧客であり、同時に自身が経営者でもあるという両方向からの視点で店舗運営にあたる。KDDIがローソンを通じてコンビニ経営に乗り出…


ITmedia Mobile 最新記事一覧 - 14:46
beyerdynamic、おしゃれなデザインと音質、ANCを兼ね備えたオンイヤーBluetoothヘッドホン「AVENTHO 100」

メディア・インテグレーションは、同社が取り扱うドイツ・beyerdynamic(ベイヤーダイナミック)ブランドから、ワイヤレスヘッドホン「AVENTHO 100」を11月14日(金)に発売する。


PHILE WEB 総合 - 14:32
ソフトバンクの「Galaxy S25」、1~2年間2万6980円から 新規&MNPで【スマホお得情報】

ソフトバンクが「Galaxy S25」を安価に販売中。通常12万9600円のところ「新トクするサポート+」を利用すると実質負担額が1年間2万6980円、または2年間3万1960円になる。


ITmedia Mobile 最新記事一覧 - 14:27
シャオミ3店舗目の「Xiaomi Store」、レイクタウン店を一足早く見てきた

15日、イオンレイクタウンに「Xiaomi Storeイオンレイクタウンkaze店」がオープンする。シャオミにとっては国内3店舗目だ。


ケータイ Watch - 14:18
AOC、実売6万円のQD-OLEDゲーミングモニター

MMD Singapore Pteは、2,560×1,440ドット(WQHD)表示対応のQD-OLEDパネル採用26.5型ゲーミングモニター「Q27G40ZDF/11」を11月14日に発売する。価格はオープンプライスで、実売予想価格は6万円前後の見込み。


PC Watch - 14:13
シャープ、「AQUOS sense10」購入と補償パック契約で500円分当たる抽選

シャープは、「モバイル補償パックプラス 新製品発売記念キャンペーン」を実施する。期間は2025年11月13日~2026年1月31日。


ケータイ Watch - 14:12
Pixel、通話内容の文字起こしが日本でも可能に

Googleは11月11日、Pixelシリーズ向けの11月度アップデート「Pixel Drop」を提供開始した。


PC Watch - 14:04
今日は毎月恒例「Windows Update」の日、Windows 10向けには拡張更新プログラムに登録できないバグの修正パッチが配布中

Windowsのセキュリティ更新プログラムやバグ修正を配信する毎月恒例のWindows Updateが公開されました。 このセキュリティ更新プログラムには、Windowsカーネルの権限昇格のゼロデイ脆弱(ぜいじゃく)性「CVE-2025-62…


GIGAZINE - 14:00
“透明反射フィルム”貼り付けたポスターで5Gミリ波誘導、ソフトバンクら実証

ソフトバンクは積水化学工業と共同で、5Gミリ波の通信エリア拡大や補完を可能にする“透明フィルム”の効果を検証、新たな電波制御技術としての有効性を確認。オフィスや駅構内、イベント会場などで活用見込む。


マイナビニュース 企業IT - 14:00
シャオミ、フルHD対応の「Xiaomi スマートカメラC201」発売

シャオミ・ジャパンは、スマートカメラ「Xiaomi スマートカメラC201」を発売した。市場想定価格は3080円になる見込み。


ケータイ Watch - 13:55
11月の「Pixel Drop」、AIによる通知要約や「Googleマップ」省電力モードなど

グーグル(Google)は、同社のスマートフォン「Pixel」シリーズ向けにソフトウェアアップデート「Pixel Drop」の配信を開始した。Pixel 7aシリーズ以降のPixelスマートフォンとPixelタブレットなどが対象。


ケータイ Watch - 13:49
「Illustrator」「Photoshop」などに致命的な脆弱性、2025年11月のAdobeセキュリティ情報/8製品で29件の脆弱性に対処

米Adobeは11月11日(現地時間)、月例のセキュリティ情報を発表した。今回は「Photoshop」や「Illustrator」など8製品が対象となっている(括弧内はCVEベースでの脆弱性の件数と最大深刻度)。


窓の杜 - 13:46
スクリプトエンジン「V8」に脆弱性、「Google Chrome」のセキュリティ更新が公開/Windows環境ではv142.0.7444.162/.163が展開中

米Googleは11月5日(現地時間)、デスクトップ向け「Google Chrome」の安定(Stable)チャネルをアップデートした。現在、Windows環境にはv142.0.7444.162/.163が、Mac環境にはv142.0.7444.162が、Linux環境にはv14…


窓の杜 - 13:33
キオクシア、PCIe 4.0接続に対応したエントリークラスの内蔵型M.2 SSD

キオクシアは、エントリークラスモデルとなる内蔵型M.2 NVMe SSD「EXCERIA BASIC SSD」シリーズを発売する。


ITmedia PC USER 最新記事一覧 - 13:32
5万5,000円で825GB SSD搭載の「PlayStation 5 デジタル・エディション 日本語専用」

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、日本国内においてPlayStation 5新モデル「PlayStation 5 デジタル・エディション 日本語専用」を11月21日に発売する。価格は5万5,000円。


PC Watch - 13:20
ソフトバンク、NVIDIA全株式売却。OpenAI投資へ資金調達

ソフトバンクグループは11月11日、同社が保有するNVIDIAの全株式を10月に売却したと明らかにした。売却額は58億3,000万ドル(日本円で約9,000億円)。


PC Watch - 12:58
Google製スマホのPixelに「Googleマップを白黒表示してバッテリーを長持ちさせる機能」や「AIで通話を文字起こしする機能」が追加される

GoogleがPixelシリーズ向けの機能追加アップデート「Pixel Drop」の2025年11月版をリリースしました。「通話内容を文字起こしする機能」や「Googleマップの経路案内を白黒表示にして電力消費を抑える機能」などが追 …


GIGAZINE - 12:50
Windows 10初の拡張セキュリティ更新が配信

Microsoftは11月11日、Windows 10 22H2向けに初となる拡張セキュリティ更新(ESU)「KB5068781」を、ESUプログラム加入デバイス向けに配信開始した。


PC Watch - 12:49
テックウインド、映像制作現場向けに「止まらない」「待たせない」ネットワーク・ストレージ環境を実現するためのセミナー開催 

テックウインド株式会社(TEKWIND)は、ネットギアジャパン合同会社(NETGEAR)およびQNAP株式会社と共催で、映像制作・CG・建築設計などの制作現場におけるITインフラ課題を解決する法人向け無料セミナーを11月27 …


INTERNET Watch - 12:45
GODOXからモバイルバッテリーにもなるLEDライト マグネット吸着も可能

株式会社ケンコー・プロフェショナル・イメージングは、GODOXブランドのLEDライト「MA5R」を2025年11月14日(金)に発売する。モバイルバッテリーとしても利用可能。


デジカメ Watch - 12:44
Anker、モバイルバッテリーやワイヤレス充電器のフラッグシップ「Anker Prime」6モデルを発表

アンカー・ジャパンは、モバイルバッテリーやワイヤレス充電器などのフラッグシップシリーズ「AnkerPrime」より、6モデル9機種を発表。11月11日より、公式オンラインストアや直営店、Amazon.co.jp、楽天市場、一部家…


【価格.com 新製品ニュース】 - 12:44
GMKtec、Ryzen AI Max+を搭載したハイスペック仕様のミニデスクトップPC

リンクスインターナショナルは、GMKtec製となる高機能ミニデスクトップPC「EVO-X2」の取り扱いを開始する。


ITmedia PC USER 最新記事一覧 - 12:40
マイナビ出版の「ITエンジニア本大賞 2026」投票対象書籍が20%オフ - 12月8日まで

マイナビ出版による電子書籍ストア「Tech Book Zone Manatee」が、同社の書籍『つくりながら学ぶ!LLM 自作入門』『良いコードの道しるべ 変化に強いソフトウェアを作る原則と実践』が「ITエンジニア本大賞 2026」の…


マイナビニュース 企業IT - 12:36
AMDのリサ・スーCEOがAIチップ市場のシェア拡大に言及、NVIDIAの牙城を切り崩してシェア2ケタ獲得へ

AMDの投資家向けイベント「Financial Analyst Day」で、リサ・スーCEOが今後3年から5年でAMDが大きく成長することになると語りました。NVIDIAがシェアの90%を占めるAIチップ市場でも、シェアを2ケタに伸ばせる見込 …


GIGAZINE - 12:30
スクリーンが敵? アニメ映画「トイ・ストーリー5」の予告編が話題に

「おもちゃの時代」は本当に終わりを迎えたのだろうか。米ピクサーのアニメ映画「トイ・ストーリー」の最新作「トイ・ストーリー5」の予告編が11日に公開され、まさにこの運命的な問いを投げかけた。ここでは、テレ …


国際ニュース - CNN.co.jp - 12:15
シャオミBluetoothスピーカーに新色。約5980円のアウトドア、約2180円のポケット

シャオミ・ジャパンは、Bluetoothスピーカーの「Xiaomi サウンドアウトドア」と「Xiaomi サウンドポケット」に新色を追加し、11月12日より順次発売する。追加カラーはサウンドアウトドアがゴールドとグリーン、サウ …


AV Watch - 12:10
NTTドコモとNTTファシリティーズ、対話型AIエージェント技術を建物管理現場で検証

株式会社NTTドコモと株式会社NTTファシリティーズは、NTTドコモが独自に開発した対話型AIエージェント技術を実際の建物維持管理業務で活用し、その有効性を評価する共同実験を11月14日から開始すると発表した。


クラウド Watch - 12:08
商品展開がスピーディー!おしゃれも便利も”スリコ”で完結!【絶対買い!のライフアイテム】

【絶対買い!のライフアイテム】トレンド感のあるデザイン性、手に取りたくなる商品づくりで人気の3COINSは、商品ジャンルの幅の広さ、そして価格帯を超えて良い商品を出す柔軟さがある。新商品の展開も早く、“いつ…


GoodsPress Web - 12:00
「モンスターハンターNow」公式オフライン交流会を12月13日に沖縄・那覇で開催。参加者限定のギルドカード背景を配布

Nianticは本日(2025年11月12日),スマートフォンアプリ「モンスターハンターNow」の公式オフライン交流会を,12月13日に沖縄県那覇市で開催すると発表し,参加者募集を開始した。イベントでは,プレイヤー同士が …


4Gamer.net − 最新記事 - 12:00
「Pikmin Bloom」祝4周年! 氷ピクミンも仲間入りして,ますますにぎやかに。デコピクミンたちと,あなたの街をお散歩しませんか?

位置情報を活用して街を歩くスマホアプリ「PikminBloom」が,2025年11月1日で4周年を迎えた。新たに氷ピクミンが仲間入りし,季節限定のイベントも盛りだくさん! ピクミンたちとにぎやかなお散歩を楽しもう。


4Gamer.net − 最新記事 - 12:00
Claude Codeでレビュー負荷軽減──KINTOテクノロジーズが実践する「説明補助ツール」としての生成AI活用術

生成AIの普及により、コーディングの効率は劇的に向上した。しかし、その恩恵の陰で新たな課題が浮上している──AIが生成する複雑で冗長なコードによって、コードレビューの工数が急増しているのだ。この問題に対 …


CodeZine:新着一覧 - 12:00
final、音色を個人最適化する完全ワイヤレス「TONALITE」国内クラファン開始は11月19日

finalは、身体形状をスキャンして音色を個人性適用する完全ワイヤレスイヤフォン「TONALITE」を11月19日18時より、クラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」にて先行販売開始する。


AV Watch - 11:59
サービス終了したはずの「Windows 10」に定例外パッチ、ESUに登録できない問題を解決/「Windows Update」経由で適用すれば、1年の延命が可能

米Microsoftは11月11日(現地時間)、Windows 10の更新プログラム「KB5071959」を定例外(Out-of-band)でリリースした。「Windows 10 バージョン 22H2」デバイスで、コンシューマー向け「拡張セキュリティ更新プロ…


窓の杜 - 11:53
ドコモ、dカードでの公共料金・税金支払いの還元率を改定 2026年2月1日~

NTTドコモは、dカードで公共料金・税金を支払う際に付与されるdポイントの還元率を2026年2月1日から改定する。


ケータイ Watch - 11:34
池袋のビックカメラ4店舗で「d払い5%還元キャンペーン」、最大2000ポイント還元

NTTドコモは11月12日、ビックカメラの池袋地区店舗を対象とした「d払い5%還元キャンペーン」を実施すると発表した。キャンペーン期間は11月14日~11月30日まで。エントリー受付は11月12日から開始している。


マイナビニュース モバイル - 11:33
「トイ・ストーリー5」来夏公開。おもちゃのライバルはタブレット

ウォルト・ディズニー・ジャパンは、ピクサー最新作でシリーズ最新作となる映画「トイ・ストーリー5」を2026年夏に日本公開する。公開に先駆けて、同作の初映像とポスターが全世界で解禁された。ポスターには「おも …


AV Watch - 11:30
タニタの体重・体組成計がAmazonでセール中! エントリータイプでスマホアプリ対応の「BC-768」が5750円など

Amazon.co.jpのタニタ(Tanita) ストアページでは現在、同社のデジタル体重・体組成計がタイムセール中だ。


INTERNET Watch - 11:30
異なる交通系ICカードのポイントをうまく貯めるコツは? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ

iPhoneに登録した交通系ICカードはポイント付与の対象になりますが、交通事業者が定めた交通系ICカードで乗車するというルールに従います。首都圏でいえばJR東日本は「Suica」、私鉄各社は「PASMO」に紐づけられてい…


マイナビニュース モバイル - 11:15
「リチウムイオン電池の問題、日本は結構遅れている」ごみ清掃芸人・マシンガンズ滝沢秀一さんに聞く『世界一わかりやすいごみの本』のはなし

私たちが生活すると必ず出る「ごみ」。身近にあるはずなのに、正しい捨て方やごみがどのように処分されるかなど、大人になっても意外と知らないものです。また、最近はモバイルバッテリーに入っているリチウムイオン…


マイナビニュース ホビー - 11:10
Microsoft、2025年11月の「Windows Update」を実施 ~Windows 10 ESUに初めてのパッチ/「Windows 11 バージョン 23H2」のHome/Proエディションはサービス終了

米Microsoftは11月11日(現地時間)、すべてのサポート中バージョンのWindowsに対し、月例のセキュリティ更新プログラムをリリースした(パッチチューズデー)。現在、「Windows Update」や「Windows Update カタロ…


窓の杜 - 11:05
NTTテクノクロスのPCセキュリティ点検クラウド「mieten」、サポートが終了したWindows 10端末の検知機能を提供

NTTテクノクロス株式会社は12日、PCセキュリティ点検クラウドサービス「mieten(ミエテン)」の新版を提供開始すると発表した。Windows 10サポート終了に伴う対策支援機能や、PCの保存ファイル情報を自動収集してセ…


クラウド Watch - 11:00
IIJ、サーキット特化型ローカル5Gネットワークを構築--高速車両との安定通信を可能に

インターネットイニシアティブ(IIJ)とIIJエンジニアリング(IIJ-EG)は、サーキット向けローカル5Gソリューション」の提供を開始すると発表した。サーキットを高速走行するレーシングカーのオンボード映像やマシン…


ZDNet Japan 最新情報 総合 - 10:48
NECのWi-Fiルーター「Aterm AM-3000D4AX」の10%OFFクーポン配布中 11月20日発売、予約受付中

Amazon.co.jpのAtermストアページでは、NECプラットフォームズ製「Aterm」シリーズのWi-Fi 6対応ルーター「AM-3000D4AX」のお得なクーポンを配布中だ。クーポンの有効期限は12月2日まで。


INTERNET Watch - 10:30
同性愛者向け出会い系アプリ二つが姿消す、取り締まり強化の懸念強まる 中国

中国で人気の同性愛者向け出会い系アプリの「Blued」と「Finka」の二つが、国内のアプリストアから姿を消した。LGBTQ+(性的少数者)団体やオンラインコンテンツへの締め付けが一段と強まっているとの懸念が広がっ …


国際ニュース - CNN.co.jp - 10:28
Pixelスマホが本日無料アップデート。詐欺検出、メッセージ要約など新機能5選

「Pixel」ユーザーに朗報だ。お使いのスマートフォンに、11月の「Pixel Drop」による素晴らしい新機能が無料で提供される。


CNET Japan 最新情報 総合 - 10:25
UGREENの完全ワイヤレスイヤホンが最大40%OFF!Amazonでセール中【本日みつけたお買い得情報】

Amazon.co.jpのUGREENストアでは現在、ワイヤレスイヤホン&ヘッドホンのセールが行われています。


窓の杜 - 10:16
【本日みつけたお買い得品】タイガーの蒸気レス電気ポットが5,010円引きで最安値に

OCNオンラインショップ(元NTT-X Store)は、タイガー魔法瓶の「VE電気まほうびん」シリーズを対象に、会員限定の割引クーポンを提供中だ。「PIS-G」型は、クーポンの適用で、「PIS-G300KE」が5,010円引きの1万3,800 …


PC Watch - 10:15
最大45W対応の小型USB充電器「ACA-PD109BK」、サンワサプライが発売 

サンワサプライ株式会社は11月11日、最大45W出力の小型AC充電器「ACA-PD109BK」を発売した。市場想定価格は、単体が4950円、ケーブル長2mのUSB Type-Cケーブル付きが6380円。


INTERNET Watch - 10:15
バッファローの高速ポータブルSSDが10%OFF!Amazonでセール中【本日みつけたお買い得情報】

Amazon.co.jpのバッファローストアでは現在、同社のポータブルSSDがセール中です。


窓の杜 - 10:08
Microsoft、歴代でもっとも高速な「.NET 10」を公開 ~3年間の長期サポート(LTS)リリース/「C# 14」「F# 10」、ポスト量子暗号(PQC)対応、AI開発の拡充なども

米Microsoftは11月11日(現地時間)、「.NET 10」をリリースした。クロスプラットフォーム(Windows、Mac、Linuxなど)対応のアプリ開発フレームワーク「.NET」の新しい年次リリースで、「.NET 8」に続く長期サポー…


窓の杜 - 10:08
【本日みつけたお買い得品】GeForce RTX 5070搭載ビデオカードが8,765円引き

Amazonにおいて、玄人志向のビデオカード「GK-RTX5070-E12GB/WHITE/DF」が8,765円引きで、8万5,980円にて購入できる。


PC Watch - 10:02
DAISO発 累計1,000万セット突破の大人気トレカ『蟲神器』×『コトダマン』、コラボ開始

MIXIは、スマホアプリの「ことば」で闘う新感覚RPG共闘ことばRPG コトダマン」において、DAISOのオリジナルトレーディングカードゲーム『蟲神器』との初コラボを、11月11日より開催する。


マイナビニュース ホビー - 10:00
UGREENの360度回転するマグネット車載ホルダー メタルリング付属で多彩な端末に対応

AmazonでUGREENが販売中の車載ホルダーを紹介。マグネット式で簡単に着脱でき、エアコン吹き出し口に取り付けるタイプで端末を自由な角度に調整できる。価格は2299円(税込み)。


ITmedia Mobile 最新記事一覧 - 10:00
Galaxyスマホで「SAMSUNG」ロゴが復活、さらに製品名が「Samsung Galaxy」になった理由は? サムスン電子ジャパンに聞いた

Androidスマートフォンの黎明(れいめい)期から、サムスンは自社のグローバルブランドをいかに確立するかという課題と向き合ってきた。その過程で、日本市場では他国とは異なる独自のアプローチをとってきた経緯が …


ITmedia Mobile 最新記事一覧 - 10:00
AndroidとPixelの11月月例更新 「通話メモ」が日本上陸、「Pixel VIP」に新機能も

GoogleはAndroidとPixelの11月月例アップデートを公開した。「Pixel Drop」として「通話メモ」の日本対応、「マジックサジェスト」強化、Googleマップ省電力モードなどを追加。バッテリーに関するものなど、複数のバ…


ITmedia Mobile 最新記事一覧 - 09:52
【本日みつけたお買い得品】32GBメモリのGeForce RTX 5060搭載ゲーミングノートが2万円オフ

Amazonにおいて、16型ゲーミングノートPCのASUS「TUF Gaming A16 FA608UM」が2万円引きクーポンで、20万9,800円にて購入できる。


PC Watch - 09:44
【本日みつけたお買い得品】XPPenのペン付きAndroidタブレットが約1万3千円引き

Amazonにおいて、10.95型AndroidタブレットのXPPen「Magic Note Pad」が20%引きクーポンで、1万3,198円引きの5万2,792円にて購入可能だ。


PC Watch - 09:42
シャオミ、最大90W出力の3ポートUSB充電器やUSB4ケーブルなど計7製品を発売

小米技術日本(シャオミ・ジャパン)は、最大90W出力に対応する3ポートのUSB充電器など計7製品を発表、同時に発売した。直販サイトやAmazon、Amazon.co.jp、楽天市場で販売される。


ケータイ Watch - 09:40
【本日みつけたお買い得品】3,200×2,000ドット有機ELにRyzen AI 9 HX 370搭載!ASUSの高性能ノートが3万円オフ

Amazonにおいて、16型ノートPCのASUS「Vivobook S 16 M5606WA」が10月31日の価格から3万円引きで、18万9,800円にて購入可能だ。


PC Watch - 09:20
なぜソフトバンクGは保有する全NVIDIA株を売却したのか--CFOの回答は

ソフトバンクグループがNVIDIA株を約9000億円で全売却。OpenAIへ4.5兆円の巨額投資に踏み切る理由を後藤芳光CFOが説明。生成AI競争でOpenAIを最有力視する狙いとは。


CNET Japan 最新情報 総合 - 08:45
NTTドコモグループ、ゼットスケーラーでゼロトラスト環境へ移行--5万人の働き方改革と経営効率化を推進

NTTドコモソリューションズは、NTTドコモグループのバックオフィスシステムを支えるゼロトラスト環境の構築に向けて、ゼットスケーラーのソリューションを活用し、段階的な移行を進めた。


ZDNet Japan 最新情報 総合 - 08:17
アップルが「iPhone Pocket」発表--iPhoneと日用品を持ち運べる「1枚の布」 日本製

Appleは、イッセイ ミヤケと共同開発した新アクセサリ「iPhone Pocket」を発表した。イッセイ ミヤケの1枚の布”というコンセプトに着想を得た3Dニット構造が特徴で、iPhoneと日用品を身に着けて持ち運べる。日本を …


CNET Japan 最新情報 総合 - 08:10
「急速充電はスマホのバッテリーを消耗させるのか?」という疑問の答えを知るため実際にテストしたYouTuberが登場

近年のスマートフォンはほとんどが何らかの急速充電規格に対応していますが、「急速充電はスマートフォンのバッテリーを消耗させる」といった説もささやかれています。ガジェット系YouTubeチャンネルのHTX Studioが …


GIGAZINE - 08:00
サバイバルホラー『BrokenLore: ASCEND』発表。『BrokenLore』シリーズ最新作、スマホ片手に東京タワーを登る

Serafini Productionsは11月12日、『BrokenLore: ASCEND』を発表した。2026年夏発売予定。


AUTOMATON - 07:46
「Firefox 145」が正式版に ~PDFビューワーにコメント機能、32bit版Linuxはサポート外に/セキュリティ関連の修正は16件

Mozillaは11月11日(米国時間)、デスクトップ向け「Firefox」の最新版v145.0をリリースチャネルで公開した。メジャーバージョンアップとなる「Firefox 145」では、PDFビューワーにコメント機能が追加。テキストを …


窓の杜 - 07:35
AIは人類にとってユートピアか、それともカタストロフか--OpenAIが語る“超知能”の光と影

OpenAIは、他の大手テック企業と競い合いながら「超知能(superintelligence)」の開発を進める一方で、制御不能なAIシステムの危険性について警鐘を鳴らしている。


ZDNet Japan 最新情報 総合 - 07:30
NTTドコモビジネスなど、ビジネスケアラー支援に向け「リボンdeCoCoプロジェクト」トライアル開始

NTTドコモビジネスは11月11日、企業の社員とその親をつなぐ、ビジネスケアラー予備軍を対象とした「健康をプレゼントして親孝行 リボンdeCoCoプロジェクト」を開発しトライアルを開始するとして、記者説明会を開いた…


マイナビニュース 企業IT - 07:28
ロープロファイル対応の「NVIDIA RTX PRO 2000 Blackwell」が発売

NVIDIA Blackwellアーキテクチャを搭載したロープロファイルグラフィックボード「NVIDIA RTX PRO 2000 Blackwell」が発売された。


AKIBA PC Hotline! - 07:05
スマート電球に「マインクラフト」のサーバーを実装する

「スマート電球」は無線通信が可能なマイクロコントローラーを搭載した電球で、スマートフォンやPCからリモートで明るさや色を調整できます。このスマート電球にゲーム「マインクラフト」のサーバーをインストールし…


GIGAZINE - 07:00
写真を巡る、今日の読書 第97回:次のページへ進みたいという欲求――結末まで引き込む魅力的な作品の数々 - デジカメ Watch

写真家 大和田良が、写真にまつわる書籍を紹介する本連載。写真集、小説、エッセイ、写真論から、一見写真と関係が無さそうな雑学系まで、隔週で3冊ずつピックアップします。


デジカメ Watch - 07:00
【Excel】①、②、③……など丸数字の連番はオートフィル不能? 不可能を可能にする技【いまさら聞けないExcelの使い方講座】

エクセルの表を作成する際、左端の列に1,2,3……と連番を振ることがよくありますよね。最初に「1」「2」と入力してオートフィルで一気に入力することが多いでしょう。


窓の杜 - 06:55
佐野正弘のケータイ業界情報局 第160回 NTTドコモの住信SBIネット銀行買収、そのシナジーを“先陣”マネックス証券に見る

住信SBIネット銀行を買収するなど、金融事業の強化を図るNTTドコモですが、NTTドコモの傘下となり連携することが、金融事業者の側にどのようなメリットをもたらす可能性があるのでしょうか?


マイナビニュース モバイル - 06:30
“ポイ活”でWindows 10を延命できるってどういうこと?無料でESUを使う方法、教えます

Windows 10のサポートが終了しアップデートは提供されなくなってしまった。だが、Microsoftの提供する「拡張セキュリティ更新(ESU)プログラム」に登録することで、個人ユーザーの場合は2026年10月13日までの約1年間…


PC Watch - 06:12
「Visual Studio 2026」が正式版に ~サクッと起動、キビキビ反応、そしてAIネイティブ/無料で使える「Community」エディションも継続提供

米Microsoftは11月11日(現地時間)、「Visual Studio 2026」の一般提供を開始した。同社の統合開発環境「Visual Studio」の最新版で、9月からInsidersチャネルでプレビュー公開されていた。


窓の杜 - 06:05
SF映画の世界がいよいよ現実になってきた。AIがワンタッチで起動する半永久的に使えるワイヤレスキーボードとは?

デスク作業で毎日使うキーボード。消耗品のひとつという位置付けながら、やはりお気に入りの1台は末長く使い続けたいもの。打鍵感やキーの配置にサイズ感、取り回しのしやすさなど購入時のこだわりはさまざまですが …


GoodsPress Web - 06:00
NHK ONE、簡単には「閉じられないメッセージ」表示へ 目的は“NHK受信料”の徴収 なぜ強引な仕様に?

NHKは10月1日に新たなインターネットサービス「NHK ONE」を開始した。NHK ONEは、総合テレビやEテレ、ラジオ番組の同時配信をはじめ、1週間の見逃し・聴き逃し配信、ニュース記事、動画、気象・災害情報などをまとめ…


ITmedia Mobile 最新記事一覧 - 06:00
2025年版 Wi-Fiルーター買い替えガイド〜優先事項別「お得に買いたい!」の最適な選択肢 

最新のWi-Fi 7にするか? 安くなったWi-Fi 6か? Wi-Fi 7ならどの価格帯を狙うべきか?


INTERNET Watch - 06:00
auが通信品質調査でまた圧勝、ソフトバンクが健闘 ドコモ変わらず

ネットワーク品質調査会社の英Opensignal(オープンシグナル)は、日本のモバイルネットワークにおけるユーザー体感を調査した最新リポート「Japan Mobile Network Experience Report October2025」10月版を公開し …


全記事新着 - 日経クロステック - 05:00
Windowsシャットダウンの誤解、実は休止状態で不調の原因が持ち越される

毎晩パソコンをシャットダウンしているので、次の日はフレッシュな状態でスタートしている――。そう考えているなら、それは大きな間違いだ。Windows 8以降では「高速スタートアップ」という機能が有効になっている…


全記事新着 - 日経クロステック - 05:00
セキュリティ製品が「無用の長物」になってしまうわけ  運用自動化・AI活用の落とし穴

2025年9月1日、ITmedia Security Week 2025 夏で京姫鉄道 代表社員CEOの井二かける氏が「運用自動化のその前に 無用の長物にならないために押さえておきたいこと」と題して講演した。


@IT 全フォーラム 最新記事一覧 - 05:00
Windows 11エクスプローラー「タブ機能」と「新右クリックメニュー」を使いこなす5つのテクニック

Windows 10からWindows 11に移行したユーザーにとって、変化を感じる機能の一つがエクスプローラーだろう。特に「タブ機能」の標準搭載や「右クリックメニュー」の変更は、これまでの操作習慣を変えなければならない…


@IT 全フォーラム 最新記事一覧 - 05:00
【Kindleセール】「ULTRAMAN」11円均一で1〜10巻まとめ買いが110円に

AmazonのKindleセール情報です。「ULTRAMAN」の1〜10巻が11円均一で110円で購入可能です。1〜21巻まとめ買いは5,507円です。 初代ウルトラマンであった早田進の息子・早田進次郎。彼は、父の身体に...投…


ネタフル - 03:00
『アークナイツ:エンドフィールド』開発者説明会で、新情報いっぱい明かされる。苦労と困難と乗り越えエピソードたくさん

『アークナイツ:エンドフィールド』は、『アークナイツ』を手がけている中国・上海のゲーム開発会社Hypergryphによる新作ゲームだ。対応プラットフォームはPC/PS5/モバイル。本作は、2Dタワーディフェンスであった …


AUTOMATON - 01:07
「アークナイツ:エンドフィールド」,ベータテストIIのコンテンツは50時間から60時間の大ボリュームに。海猫氏も登場した発表会をレポート

Hypergryphは2025年11月10日,「アークナイツ:エンドフィールド」(PC/PS5/iOS/Android)で11月28日に開始する「ベータテストII」について,メディア向け発表会を中国・上海で実施した。海猫氏とRUA氏が,新要素に…


4Gamer.net − 最新記事 - 01:00
[本日の一品]手元「だけ」を照らしてくれる、シャオミのモニター掛け式ライト

スマートフォンだけでなく、多くのライフスタイル製品を展開するシャオミ(Xiaomi)。埼玉県に直販ストアを展開し始めたことも記憶に新しいですが、公式オンラインストア「mi.com」で、手軽に製品を注文できるのも …


ケータイ Watch - 00:00
[スタパ齋藤のApple野郎]AIが雑務を消してくれる! OM-5とiPhoneで完結する俺的お手軽商品撮影

コロナ禍前くらいからずーっと、iPhoneが写真とビデオのハブになっている。撮影した写真や動画の多くは、いったんiPhoneを経由してMacなりクラウドなりで使うという感じ。本連載で2022年にもそんな話を書いた。


ケータイ Watch - 00:00
[みんなのケータイ]いつの間にか便利になっていたスマホアプリ版「NotebookLM」

同じことをしている同業者は多いが、筆者も取材のメモや音声をグーグルのAIサービス「NotebookLM」で管理、活用している。原稿のもとになるソースを入れて事実確認をしたり、切り口に合わせてソースをまとめ直して …


ケータイ Watch - 00:00